【2019年土用丑の日】業務スーパーの冷凍うなぎでふわとろうな丼を作る

昨年の六月にも業務スーパー「本蒲焼うなぎ(冷凍)」の記事を書きました。
うちはその後一年間で、3回くらいリピートしたでしょうか・・・

さて、また今年も土用丑の日が近づいてきましたので、昨年の記事を元にもう一度まとめてみようと思います。(昨年の記事は追記も含めて長くなりすぎました^^;)

一年前のうなぎの記事はこちらです↓
(内容はほぼ同じですが、商品の値段や重さなどの詳細が載っています)

【レビュー】業務スーパーの「本蒲焼うなぎ(冷凍)」は美味しい?ふわとろに作れる方法も紹介
夏の土用の丑の日、近づきつつありますね~ 2018年夏の土用の丑の日は、7月20日と8月1日です。 それにしても、う...

スポンサーリンク

目次

2019年の土用丑の日はいつ?

2019年の土用丑の日は5回あり、
・1/28
・4/22
・5/4
・7/27
・10/31
になります。

一般的に注目されるのは夏に訪れる土用丑の日ですから、今年は
2019年7月27日(土曜日)
を覚えておけばいいかと思います。

業務スーパー「本蒲焼うなぎ(冷凍)」の欠点

良いところを先に書いても「所詮・・・」という気持ちがあると受け入れてもらえないと思うので、先に欠点を書いちゃいますw

ズバリ、
欠点は中国産だということですね。

「中国産のうなぎは不味い」とよく言われていますが、不味いか美味しいかという以前に、産地が欠点になりうると思います。

中国産の食品が全部危険な粗悪品だと思っているわけでもないですが、やはりイメージが悪くて避けている人が多いのも事実ですし・・・
こればかりは仕方ないですね^^;

ただ、輸入者である株式会社横神(よこじん)の会社概要を見ていただけば分かると思いますが、主に鰻に力を入れている会社です。
創業も28年と短くはないので、個人的にはわりと信頼しているのです。

安くて美味しければいいよ!という人だけ次の項目(長所)も読んでいただければと思いますが、ふわとろうなぎの作り方までスキップするにはこちらをクリックしてください。

他の欠点としては、タレも山椒も添付されていないことです。
ほとんどのうなぎの蒲焼きにはついてくると思うのでつい忘れてしまうかもしれませんが、食べる時になって慌てないよう、ご注意くださいね。

業務スーパー「本蒲焼うなぎ(冷凍)」の長所

本格的なうなぎ専門店は比較対象にならないので、省きます。
基本的に「スーパーで買える中国産うなぎ」を中心に比較し、あとは「スーパーで買える国産うなぎ」「和食チェーン店のうな丼」との比較も少々交えながら、長所をお伝えします。

1.臭くない

私はにおいにはそれほど敏感に反応する方ではないのですが、それでもたまに「臭くて食べ辛い」と思ううなぎのかば焼きに遭遇することがあります。
生臭いとか、ドロ臭いとか。

2.骨が少ない、ジャリジャリ感がない

特にスーパーで買える中国産うなぎの場合、骨が多かったり意味不明のジャリジャリ感があったりして残念なことがあります。
和食チェーン店で2千円のうな重を食べたらたまたまかもしれませんが、骨が多いし身は硬いしで、国産うなぎでないだろうことは分かっていて食べているのですが、それでも「これなら業務スーパーの冷凍うなぎを自宅で食べた方が全然いい」と思ってしまいました。

3.皮は赤くなく、皮も身も柔らかい

中国産うなぎって「なにこれゴムみたい><」と思うくらい硬いこと、ありますよね^^;
あと、理由は分かりませんが皮の色が赤くてちょっと怖かったり。
業務スーパーのうなぎは過去に10回以上購入していますが、そのようなことは今のところ一度もありません。

4.値段のわりに大きく美味しい

私の行動範囲内には激安店と言われるスーパーもいくつかありますが、この大きさ(グラム数)でこの安さはなかなか見かけませんし、仮にあったとしても、私の経験上では上記1~3のどれかに(または全部に)当てはまるうなぎばかりで、美味しく食べられませんでした。
唯一、神奈川県を中心に関東でチェーン展開をしているロピアでは同等のうなぎを買うことができましたが、誰でも行けるわけではないですしね。
地域によっても違うのでしょうが少なくともうちの近所では、業務スーパーの冷凍うなぎはコスパ(美味しさ・値段・量のバランス)最高峰だと思われます。

5.国産うなぎの蒲焼きと比べて、それほど味や食感の違いを感じられない

この一年の間に一度、他のスーパーで鹿児島県川内産の国産うなぎも購入しました。
お値段は約2倍です。
そして食べた結果ですが、国産うなぎの方が脂のノリが良かったです。
脂の味や香り・・・つまりは脂の質も国産の方が良かったです。
ただ私の調理方法の場合、業務スーパーのうなぎの方が肉厚でふわとろに仕上がりました。
見かけはそれほど変わらないので、産地を告げられずに食べ比べたとして、正直どちらに軍配を上げたかわかりません。
必ずしも国産の方を選んでいたかというと、その自信はないですね。

6.品質がいつも安定している

和食チェーン店で食べるうなぎも、スーパーで買う中国産うなぎも、「前に食べた時は美味しかったのに今回は不味い!」と思うことが珍しくないです。
生き物ですから個体差はあるでしょうし収穫された季節にもよるかもしれませんが、それにしてもえらい違いで、仕入れ先が変わったのか?と思ったりします。
前回美味しかった場合はある程度期待してしまっている分、よけいにがっかり・・・
でも業務スーパーの冷凍うなぎはその幅が少なく、ハズレもなく、最近はだんなも「今日のは業務スーパーのうなぎでしょ?」と言うくらい、分かってきたようですw

長所のまとめ
・臭くない
・骨が少ない、ジャリジャリ感がない
・皮は赤くなく、皮も身も柔らかい
・値段のわりに大きく美味しい
・国産うなぎの蒲焼きと比べて、それほど味や食感の違いを感じられない
・品質がいつも安定している

我が家流、ふわとろうなぎの調理方法

・うなぎ2尾分の調理方法

下準備・・・うなぎを解凍しておく(多少解凍しきれていなくても大丈夫です)

  1. できるだけ臭みを残さないため、最初にサッと水で流す
  2. お好みの大きさにカットしておく(完成後はふわとろなので切りにくく崩れやすい)
  3. 酒100cc~200ccに水と合わせて合計300ccにし、フライパンに入れ、うなぎを並べ強火で沸騰させる
  4. 沸騰後は蓋をして、弱めの中火~強めの弱火で15分間蒸し焼きにする
  5. 蒸し終えたらフライパンの水を捨て、うなぎのタレと一緒に弱火で1分ほど、絡めるように火にかけて完成

※3は、酒100cc+水200ccでも、酒200cc+水100ccでも、お好みで構いません
※4は、10分間の蒸し焼きでも食べられますが、15分間だとよりふわとろになります
※5は、水を捨てた後に軽く洗うとさらに臭みの心配がなくなりますが、崩れやすいのでご注意を(私はうなぎの上から新しい水を張って鍋を数回揺り動かし、また捨てるだけです)

・うなぎのタレ(2尾分)の作り方

材料・・・みりん60cc(大さじ4)、しょうゆ60cc(大さじ4)、酒20cc(小さじ4)、砂糖小さじ4
みりん3:醤油3:酒1:砂糖1 ←基本はこのような比率

  1. 鍋にみりんと酒を入れて沸騰させる
  2. 1に砂糖と醤油を加えてかき混ぜ、その後弱火で少しだけとろみが付くまでかき回す

※市販のタレでも構いません
※目分量やわりと適当でも美味しく作れました^^;
※しっかりとろみがつかなくてもいいです

・どのうなぎでもこの方法でふわとろに仕上がる?

残念ながら、この方法でも硬かったり臭かったりすることはあります・・・
ただ、業務スーパーの冷凍うなぎ蒲焼きでは、今のところ100%成功しています。
ふわとろばかりがうなぎの醍醐味ではなく、もっとしっかりした仕上がりの方が好みだという人もいると思いますので、この調理方法はふわとろにしたい人だけお試しくださいね。

柔らかすぎて崩れやすいため、ひつまぶしには合わない調理方法かもしれません。

まとめ

相変わらず安定した美味しさの冷凍うなぎはとても重宝しています。
ただ、1年前の記事の商品詳細で価格は税抜980円と書きましたが、今は税抜998円に値上がりしています。
中国産だとしてもうなぎは元々高価ですから18円の違いくらい・・・とは思いますが、なんとか千円の大台に乗らないよう、踏ん張ってほしいものですねw

取り扱いのない店舗もあるかもしれませんが、もし見つけられた人、中国産でも構わないという人、中国産うなぎを買っては「やっぱり美味しくないな」と毎回残念に思ってる人にはお勧めですよ~

一年前の記事はこちらです↓

【レビュー】業務スーパーの「本蒲焼うなぎ(冷凍)」は美味しい?ふわとろに作れる方法も紹介
夏の土用の丑の日、近づきつつありますね~ 2018年夏の土用の丑の日は、7月20日と8月1日です。 それにしても、う...

今回の記事はこの記事のまとめと、それから一年経ってもコスパの良さは変わってないと感じている近況報告のようなものになります。
(ですから前回の記事を読んだ人にとっては内容が被っています)

うなぎと合うインスタント「松茸のお吸い物」のレビュー記事はこちらから↓

【レビュー】お得な松茸のお吸い物は業務スーパーで!意外に使い道も多い!?
お吸いもの 松茸風味 ●松茸の香りがおいしい手軽なお吸いもの ●うな重・天丼・お寿司などに ...

うなとろ丼に使える冷凍「長芋とろろ」のレビュー記事はこちらから↓

【レビュー】これは便利!国産長いもの冷凍とろろ/業務スーパー
国産ながいも 冷凍とろろ 国産のながいもをすりおろし、素材の風味をそのままに急速冷凍しました。 お好みの味付けで、様々な...

うな丼によく合う冷凍「錦糸玉子」のレビュー記事はこちらから↓

【レビュー】冷やし中華に便利!「錦糸玉子」(冷凍)/業務スーパー
冷凍 錦糸玉子 国産卵と自社生搾り豆乳を使用した、ふんわり美味しい、ほどよい甘さの錦糸玉子です。 冷やし中華・サ...

コメント

  1. 猫山風太郎 より:

    納豆の日も終わったし、土用丑の日が近づいてきましたね(*´艸`)
    今年も鰻を食べまくります!基本吉野家でw

    • 風双葉 より:

      7/10で仕事納めして気が抜けちゃったかな?と思ったけど、そういえば風太郎さんはうなぎマンだったもんね!
      もうほんと、いつもうなぎ食べてて羨ましすぎるw
      うちは普段一年で2~3回しか食べないけど、去年はうなぎの記事を書いたこともあり、「食べ比べしなくちゃ♪」とか言いながら1年で5回くらい食べましたw
      今年は一度、吉野家の食べてみようかなー

  2. やす より:

    昨日 業務スーパーで冷凍うなぎを購入しました。
    月間特売で698円でした。

    今日やり方に沿って作ってみます。

    • 風双葉 より:

      コメントありがとうございます。
      今月のセールで、うなぎがとても安いんですよね!
      私も7月になったらうなぎをたくさん食べようと楽しみにしてたのに、7月に入ってすぐ入院することになってしまい、まだ買えないでいます;;
      やすさんはもう食べたのでしょうか?
      美味しく仕上がったかな!?