【レビュー】旨味たっぷり!!やわらか煮豚/業務スーパー

やわらか煮豚

夕食のおかずにはもちろん、
お酒のおつまみにもぴったりです

簡単に柔らかい煮豚が食べられるので、時短メニューとしてリピートしまくりです。
でもなんとこの「やわらか煮豚」、豚肉ではなくて「豚タン」なんですよ。
美味しければなんでもいいのですが、しばらくは豚肉だと思い込んで食べていました^^;

【2021/5/14追記】
2021年現在、この商品の味噌味バージョンも販売されています。
レビュー記事はこちらから↓

【レビュー】宮城製粉レトルト「やわらか味噌煮豚」/業務スーパー
冷蔵 やわらか味噌煮豚 2種類の味噌とロースト醤油の芳醇な味わい 数年前から何度もリピートしてい...

スポンサーリンク

目次

やわらか煮豚の商品詳細

商品名   やわらか煮豚
名称
   豚タンルート煮
原産国日本
輸入者
製造者宮城製粉株式会社
販売者
内容量600g
価格460円
備考

賞味期限は2018/7/17ですので、私の購入日から起算すると賞味期限は約2ヶ月半くらいになります。
要冷蔵の食品です。

【2018/8/15追記】
600gというのはタレも含めた重量で、タンルート部分は約360gという情報をいただきました。
自分でも計ったらタレが少しまとわりついている状態で427gでした。
個体差があるかもしれません^^;

やわらか煮豚の味や食感、温め方のポイント

やわらか煮豚には、甘じょっぱいタレがたくさん絡んでいます。
ソルビトールやアセスルファムKなどの甘味料が使われていますので好みが分かれるかもしれませんが、私としては甘みもしょっぱさもちょうど良いです。

どんな食べ物かと聞かれれば「豚の角煮」と答えます。
袋から出した直後は、このような塊になっています↓
まだ脂分も固まっている状態です。

お肉の柔らかさは、加熱しだいですね。
私はいつもレンジで加熱しますが、時間が短すぎるとちょっと硬いというか。
良く言えば、歯ごたえがあります。

袋に書いてある電子レンジ調理の指定時間は500Wで3分ですが、私は5分ほど温めて柔らかさを確認したあと、足りなければあと1~2分加熱します。
ベストな時間で加熱できると、お肉(タンですが)もホロッと柔らかく、脂の部分はトロトロになって、本当に美味しく仕上がります。

レンジ調理する時はラップをかけますが、これは「ふんわり」ではなくピッチリかけた方が良いです。
空気が入る状態でレンジ調理すると、食べられないくらいガリガリに硬くなることがありますので、ご注意ください。

やわらか煮豚のコスパ

数年前、業務スーパーで初めてやわらか煮豚を見かけた時は、まだ300円台だったのに…
数年の間にどんどん値上がりをし、今では460円です(ノД`)
業務スーパーの商品としては、けっこう高値に感じられます。

とはいっても、まだ100gあたり76.66円
そもそもタンルート(タンの一種)の一般的な値段が分からないのでなんともいえませんが、豚の角煮がその金額だと思うと、お安いですよね。

【2018/8/15追記】
上でも書いた通り、読者様からいただいた情報により、タンルートそのものの重量は360gだと分かりました。
360gだと、100gあたりの金額は127.7円になります。
自分で計った時は427gでした。(タレをきれいに洗い流したわけではない)

やわらか煮豚、我が家の基本的な食べ方

業務スーパーのやわらか煮豚は、だいたい塊が3個入っています。
必ずそうなのか、2個や4個の時もあるのか分かりませんが、私が買う時はいつも3個入りです。
大きさはこのくらいです、割り箸と比べてみました↓

分厚いしゴロンとしているので、けっこうズッシリ感あり。

うちはこれを縦に2つに切り、それを1.5センチくらいの厚さでスライスします。
それを耐熱皿に並べ、ラップをきっちりして、500Wで5分加熱。
ラップをしたまま放置して、アチチッ><とならない程度に冷めてきたら一口食べ、まだ歯応えがありすぎだったり脂部分がトロトロになっていないようなら、あと1~2分チンします。
それでも足りなければさらに1~2分・・・
とにかく少しずつ様子見をしながら、ホロホロ&とろとろを目指します。

じゃあ2度目の加熱の時に長めの時間を設定すればいいじゃん!と思うかもしれませんが、あまり長くても肉がガリガリに硬くなってしまうのでちょいちょい様子を見ておかないと怖く、けっこう世話が焼ける奴なんですよ。

切り分け方は自由ですが、電子レンジ調理の場合は大き目に切るより1~2センチの薄切りにした方が、調理しやすいと思います。

うちはやわらか煮豚を青梗菜と一緒に食べるのが好きなので、青梗菜は先に炒めておいて(軽く塩コショウ)、一緒に盛り付けます。
私がよく作る「やわらか煮豚と青梗菜の炒めもの」は、このような仕上がりです↓

画像では分かりにくいですが、白い脂部分、ふるふるになっていてとろけます♪
上の画像は、1袋(600g)全部使っています。

【2018/9/8追記】
いつも電子レンジ調理をしている私ですが、今回は湯煎してみました。
パッケージの調理方法には「5分」と書いてありますが、7分ほど加熱しました。
加熱後に袋をあけて肉を取り出してみると、脂身部分のふるふるがかなりのもの!
ただ肉部分が多少硬い感じがしたため、ラップをピッチリかけて500Wの電子レンジで2分間、再加熱しました。

その結果、自分なりには「湯煎7分→電子レンジ2分」が今のところ一番美味しく出来たように感じています。
そして切り分け方はやはり、上にも書いた通り1.5センチくらいがいいですね。
今回は雑に切ってしまって3センチくらいのも混ざっていたのですが硬さを感じてしまったので、そのような結論に至りました。

タンルートが600g入っているわけではない!?
(2018/8/15追記)

悪食さんからコメント欄で情報をいただきました!
詳しくは下のコメント欄をご覧ください。

その情報によると、600gというのはタレを含めての重量で、タンルート自体は360gとのこと。

こういうブログを書いていながら、そこのところ勘違いしていて申し訳ございません><

ということは、上で「100gあたり76.66円」と書きましたが、タンルート部分は100g127.7円になりますね。
そして業務スーパーには冷凍のタンルートスライスも売られており、価格は1kg648円(税抜き)だそうです。

情報どうもありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

※後日自分で計ったところ、427gでした。
温め前なのでタレがゼラチン状になっていて少しまとわりついている状態です。
全部きれいに洗い流したら400gくらいかな?と思うので、個体差がけっこうあるとは思いますがだいたいタンルート自体の重さは360~400gくらいということでしょうか。

あとがき

たいてい一晩では食べきれないので、翌日違う料理にアレンジします。
やわらか煮豚の余りをリメイクしたおこわのレシピはこちらをご覧ください↓

【レシピ】切り餅を使って簡単おこわ♪余った煮豚(角煮)のリメイク
先日、業務スーパー「やわらか煮豚」のレビュー記事を書きました。 冷蔵のレトルトパック商品です。 やわらか煮豚...

付け合わせにも使える冷凍チンゲン菜のレビュー記事はこちらから↓

【レビュー】冷凍チンゲン菜/業務スーパー
冷凍 チンゲン菜 収穫したチンゲン菜をカットし、軽く湯通しした後、急速冷凍しております。 バラ凍結ですので、必要...

ほくと食品の惣菜は他にも色々な種類があるので(レトルト食品・冷凍食品・瓶詰など)、まとめ記事を作りました。
よろしければ合わせてご覧ください↓

宮城製粉(株)のお総菜レビュー特集/業務スーパー
業務スーパーを運営している神戸物産のグループ会社に「ほくと食品(株)」という惣菜のメーカーがありますが、非常に種類が...

味噌味バージョン「やわらか味噌煮豚」のレビュー記事はこちらから↓

【レビュー】宮城製粉レトルト「やわらか味噌煮豚」/業務スーパー
冷蔵 やわらか味噌煮豚 2種類の味噌とロースト醤油の芳醇な味わい 数年前から何度もリピートしてい...

コメント

  1. みーな より:

    おお♡
    その煮豚が、やわらか煮豚と青梗菜の炒めものに変身するんですね
    (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

    私なら、そのまま食べていました笑

    なんか量もカサ増しして、食べ応えがありそうです♡

    トースター実験、たのしみにしてます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

    • 風双葉 より:

      正体がタンということもあるんでしょうけど、そのままだと固いと思う!w
      ゴム・・・とまではいかないけど、かなり噛み応えがありそう
      時々加熱時間が短いと硬いな~と思うから、そのままならなおさら^^;
      あまり大量に見えないだろうけど、これで600gもあるんですよね
      トースター実験まだしてないけど、やったら報告します♪

  2. 悪食 より:

    >タンルート(タンの一種)の一般的な値段

    タンルートスライスが業務スーパーで1kg648円(税抜き)です。

    >600gなのにちょっと少なく見えるような気が

    タレ含めて600gです。実測したところ、固形部は360g(6割)ほどでした。

    自分が煮豚を作る場合、できあがり重量は生肉状態の6~7割なので、手間考えると買った方が安いくらいだと思います。

    • 風双葉 より:

      そうだったんですね!貴重な情報ありがとうございます(*´∀`*)
      うなぎの記事なんかではタレの分も計測してたのに、なぜかこのタレたっぷりのシリーズでは、何も考えてなかったという・・・
      しかもシリーズでいくつか書いているのに、うっかりしすぎました^^;
      しかし、そんなに減るものなんですね~(逆に言うとタレ多すぎw) 追記でこちらの情報を書かせていただいてよろしいでしょうか。
      冷凍タンルートスライス、他のお料理に使うのならいいのですが、煮豚のような感じで食べるとすれば確かに、レトルトシリーズの方がお得感ありますね。

      • 悪食 より:

        >しかし、そんなに減るものなんですね~(逆に言うとタレ多すぎw)

        肉類は調理すると、大きく減りますよ。
        h ttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2011/01/25/1299011_2.pdf

        タレが多いのは同意
        h ttps://www.nipponham.co.jp/products/ham_sausages/roast_pig/20271/
        これのOEM版がドンキで通常税抜き398円で売ってますが、比較しちゃいます。
        やわらか煮豚は通常税抜き460円、9月10月特売で税抜き398円

        本日作ったローストポーク(米国産100g78円)
        618g(300gくらいの薄めなかたまり二つ~鶏むね2枚のイメージ)、オーブントースターで110℃40分の「低温」焼き、熱は通ってるが、断面ピンク、仕上がり556g(約9割)。成功例

        一般的な180~200℃で焼くと15~20分で済みますが、仕上がりは500gを大きく切る、450gくらいでしょうね。

        • 風双葉 より:

          色々と情報ありがとうございます(*´∀`*)
          チャーシュー、450gで398は安いですね!さすがドンキ
          やわらか煮豚も初めて買った時は300円台だったのに、数年でずいぶん値上がりしてしまいました;;
          ローストビーフは時々作るのですが、ローストポークは作れないと思い込んでいました
          豚肉はしっかり火を通さないと怖く・・・、でもピンク色でも火が通ってないわけじゃないんですね
          そこらへんの見極めが難しそうだけど、今度挑戦してみたくなりました