プリマハム 香薫(こうくん) あらびきポークウィンナー
・挽きたてスパイス使用
11種類のスパイスをブレンドし、風味良く仕上げています。
挽きたてのスパイスの香りが食欲をそそります。
・桜スモークの薫り
桜のスモーク材を使用して薫製しています。
2018年9月から始まった業務スーパーのセール第一弾として、関東版のチラシに載っていたプリマハムの香薫(こうくん)を買ってみました。
関東版以外は他のウィンナーソーセージがセールになっていたので、関東でしか取り扱いの無い商品かもしれません><
セールの記事(チラシやおすすめ品など)はこちらをご覧ください↓
目次
香薫(こうくん)の商品詳細
商品名 | 香薫(こうくん) | |
---|---|---|
名称 | ポークソーセージ(ウィンナー) | |
原産国 | ||
輸入者 | ||
製造者 | プリマハム株式会社 | |
販売者 | ||
内容量 | 320g | |
価格 | 375円(セール価格) | |
備考 |
2018/9/3に購入して賞味期限は2018/9/26なので
賞味期限切れまでは約23日間になります。
香薫(こうくん)の調理前と大きさ
袋から全部出してみました↓
二つに切ってみました。
こんな粗挽き度です↓
320gで18本入っていたので、1本あたりは約17.77gになります。
全部が18本入りかどうかは分かりません。
大きさには多少ばらつきがあるものの、比較的普通のサイズのを割り箸で挟んでみました↓
香薫(こうくん)の調理方法と完成品
パッケージに書いてある調理方法です↓
うちは断然「炒め派」なので、今回も普通に炒めましたが・・・
油はひいてしまいました><
完成品です。
これで1袋全部ですが、1本つまみ食いしていますw↓
アップで撮った写真です↓
切れ目からポキッと二つに割いてみました。
ジューシーです!↓
香薫(こうくん)を食べた感想
うちは普段、ほとんど日本ハムのシャウエッセンを買っています。
ですので、香薫の比較対象はシャウエッセンになります^^;
味
全然許容範囲内ですが、シャウエッセンよりも多少しょっぱさ(塩辛さ)が強いようです。
でも香薫の100gあたりの食塩相当量は1.6g。
一方のシャウエッセンは、2.1gです。
塩分の多さと舌に感じる塩気は、イコールではないようですね。
「しょっぱ!!!」というほどではないので、好みの問題かと思います。
個人的には、どちらかというと柔らかな味のするシャウエッセンの方が好みですが、香薫もじゅうぶん美味しく感じられます。
どちらもアリです。
風味
シャウエッセンに比べて、燻製の香りが強かったです。
私は燻製の香り・・・、特に桜チップの香りは大好きですので、香りに関していえば香薫の方が好みです。
さすが、商品名が「香薫」だけのことありますねw
食感
粗挽き度はハッキリと分かりませんが、シャウエッセンと大差ないような?
特に「粗挽き度が足りない」とも「粗挽き度が凄い!」とも思いませんでした。
噛むとジュワッと溢れてくるジューシーさは合格点です!
パリッと感はそこそこあります。
これくらいあれば満足はできますが、シャウエッセンの方がさらにパリッと感があると思います。
香薫とシャウエッセンのコスパを比べてみる
私の知ってる範囲内で一番安いシャウエッセンが、127g×2袋=254gの348円です。
でも去年見ていたテレビ番組では(シャウエッセンの平均金額を当てるクイズ)、都内の平均だか全国の平均だかは忘れましたが、400円オーバーでしたね。
そして今回比べてみるのは香薫の320g/375円ですが、なにしろセール価格なので普段がいくらなのか分かりません><
一応いつも利用しているネットスーパーで調べたら320gの商品がなく、取り扱っているのは
・630g/803円
・90g×2(180g)/272円
だけでした。
でもそのネットスーパーの価格だけで考えると、香薫の方がちょっと安いようですね。
私の知っているシャウエッセンの最安値348円ですと、100gあたり137円。
仮に400円だとすると、100gあたり157円。
香薫は630gだと100gあたり127円、180gだと151円。
今回業務スーパーでセールになっている香薫は、100gあたり117円になります!
まとめ
ひたすらシャウエッセンと同等かそれ以上のパリッと感を求めるのなら香薫は撃沈してしまいますが、ある程度パリッとしていれば満足できる人にとっては、コスパ良いと思います。
ただ、セールが終わったらいくらになるのかが・・・^^;
もし同じ金額なら、やはりこれからもシャウエッセンを中心に買うと思いますし。
でもこれ、燻製の香りがしっかりしているところは気に入りましたし、より塩気が強いのを好む人には合っているのではないでしょうか。(そこまで強くはなく、あくまで普通レベルではありますが)
塩分もシャウエッセンと比べたら少ないですしね。
安くても二度と買わない!と思うウィンナーソーセージもある中で、さすがプリマハムの商品といいますか。
セール中で安い時はもちろん、金額が同じだとしてもたまには買ってみたいな、と思わせられるウィンナーソーセージでした(*´∇`*)
関東にお住いの方は、セール中のこの機会に一度試してみてはいかがでしょうか。
業務スーパーのチョリソーの記事はこちらをご覧ください↓
コメント
うわぁ♡
すんごい、おいしそう!
(´。✪ω✪。`)
やっぱり切り目入れると、違うわぁ!
ズボラだから、切り目いれません( •̀∀•́ )✧笑笑
シャウエッセンが勝ったんですね♡
シャウエッセン、ほんっと、おいしいですもんね!(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
食べたくなっちゃった(♡∀♡)
この前みーなさんに「切り目入れた方が美味しそうに見える」と言われたので、今回は全部に切り目入れましたw(チョリソの時は半分だけ)
切り目入れても入れなくても、皮がパリッとしてるソーセージは炒めてるうちに皮が弾けるので、それもまた好きです。
同じグラム数で同じ値段なら、やっぱりシャウエッセンに手を伸ばしちゃいますね・・・
でもこれは燻製の香りが良かったので、今度からは時々買うことになると思います。
そして、血圧高めのだんなのためには、塩分少ない方がいいかな~とか。
まあ、加工肉という時点でどちらにしても塩分高めなんですけど><
うちは前はシャウエッセン、今は香薫!理由はスーパーで買うと香薫のほうが若干安いから・・・嫁は10円でも安いのを買うのが好きなので、香薫に軍配!味ではないところがミソw
でもそれ、分かりますよw
味ではないと言ってるpopeさん(奥様?)でもきっと、どんなに安くても美味しいと感じられない商品なら、買わないと思うし。
私もけっこう安かったら香薫でいいな~と思っています。似たような金額ならパリッと感を求めてシャウエッセンにするけど。
あと、popeさんにとっては塩分がシャウエッセンより少ないというのも、ポイント高いかも( *´艸`)
香薫もじゅうぶん美味しかったし燻製の風味が良かったので、香薫派の人もたくさんいそうですよね。
なんかあらびきウィンナーはあまりこだわりが無くて
適当に安いのを買ってしまってます
結果的にシャウエッセンは安くないので買わなかったり…
冷蔵庫に常備しとくとちょっと足りない時便利なんですよね
今日もつ煮を買いに業務スーパー行ったんですが
置いてなかったです(´;ω;`)ウゥゥ
店舗も小さめなので品数が少ないかも
加熱済みの商品が少なかったです
値段を基準に買うと、絶対にシャウエッセンは選ばれませんよねw
関西は今回の業務セールで香薫が無いようですが(そもそも取り扱ってないのかな)、別の粗挽きウインナーをセール販売してましたよ~
丸大食品の、91g×2袋で135円だって!やけに安くないですか?w
モツ煮、なかったか・・・(ノД`)
最新記事の方のモツ煮は、私もこの前初めて見かけたんですよ。ずいぶん昔からあるらしいのに。
あ、古い記事の方のモツ煮も、最初にモツ煮を買いに行った時(初夏くらいかな)は無かったです。
だからあかつきさんの行ってる業務も、そのうち置くようになるかもしれないですね。
ウインナー食べたい!
今ちょうどお酒飲んでるからめっちゃ欲しい!
画面にしゃぶりつきそう!
風太郎はなんとなくシャウエッセンの方が好きかな♪
パリッと食感がいんですよね~(´ー`*)ウンウン
ウインナー、お酒のつまみにもいいですよね。
お酒飲んでるとああいう味の濃いのが食べたくなるw(私の場合は脂っこいのも食べたくなる)
今夜は画面をかじって満たしてください(´・ω・)
シャウエッセンのパリッと感は神ですねw 外でソーセージ盛り合わせなんか頼んでも、パリッとしてないのも多いし。
でもよほどそこを追求しているわけじゃない限り、香薫もなかなかのものでした(*´∇`*)
シャウエッセンが最強だとは思ってるんですが、あんまりセールにならなし高いから・・・袋麺を作るときにソーセージを数本一緒に煮るとコクがでるしソーセージもプリッとなって美味しいんだわぁ・・お腹空いてきた〜(゚∇゚ ; )
ビー玉さんもシャウエッセン派ですか( *´艸`)
言われてみれば、シャウエッセンがセールだったことはないかもしれない?
ただ、うちの近所では西友ネットスーパーが最安値の348円なので、わりと気軽に手を出せるんですよ。
これがもし記事中にも書いた全国平均(?)の400円オーバーだったら、香薫に乗り換えるでしょうw(一番よく行くスーパーは498円だったかも)
袋麺には入れたことないけど、キャベツと玉ねぎのスープ(コンソメ味)にはよく入れるので、ソーセージのダシの美味しさ、分かります!
入れると全然違いますよね~