【レシピ】切り餅を使って簡単おこわ♪余った煮豚(角煮)のリメイク

先日、業務スーパー「やわらか煮豚」のレビュー記事を書きました。
冷蔵のレトルトパック商品です。

【レビュー】旨味たっぷり!!やわらか煮豚/業務スーパー
やわらか煮豚 夕食のおかずにはもちろん、 お酒のおつまみにもぴったりです 簡単に柔らかい煮豚が食べられ...

やわらか煮豚は1袋600g入りなので、2人暮らしの私たちにとっては一晩では食べきれず・・・
そこで今日は、我が家のやわらか煮豚のアレンジレシピをご紹介します。

余っている切り餅を使った煮豚のおこわです。

もちろん業務スーパーのやわらか煮豚だけではなく、普通の角煮が残った時にも使えますし、切り餅を使ったおこわの基本を覚えてしまえば、山菜など他のおこわでも使えます。

スポンサーリンク

目次

切り餅を使った煮豚おこわのレシピ

【材料】

  • 業務スーパーやわらか煮豚の残り・・・うちは150g前後(1袋の1/4くらい)
  • 業務スーパーやわらか煮豚のタレの残り・・・100cc前後(余ってる分、全部)
  • 切り餅・・・1個
  • お米・・・2合分
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ2
  • 酒・・・大さじ2
  • 顆粒のダシ・・・大さじ1/2
  • ごま油・・・適量
  • (好みで)白ごま、あさつき、紅しょうがなどの薬味・・・適量

※もっと薄味が好きな方は醤油の量を減らし(または醤油を入れず)、その分水を入れても構いません。
醤油味は煮豚のタレの量にもよりますので、ケースバイケースです。

【作り方】

      1. お米を洗っていつも通りに吸水させておく
      2. 水を切った米を炊飯器or鍋に入れ、やわらか煮豚のタレの残り・醤油・みりん・酒・顆粒ダシを入れたあと、水を2合のメモリまで入れる
      3. 切り餅を4~6等分に切って米の上に乗せ、その上からやわらか煮豚を乗せる
      4. いつも通りに炊飯して蒸らす
      5. ごま油を風味づけ程度に入れ、餅の粘り気が全体に行き渡るようにかき混ぜる
      6. お椀に盛り付け、薬味を乗せて完成

【写真でポイント解説】

工程3ですが、お餅を小さく切るのを忘れて失敗。
小さくしてから入れないと、仕上がってからかき混ぜる時、全体に行き渡り辛いです↓

炊きあがりです。とろけたお餅が真ん中に見えます。
柔らか煮豚は混ぜてる最中にほろほろと小さくなっていくので、炊く前に一口サイズに切る必要はありません。
この画像のやわらか煮豚も、このあと小さくなります↓

混ぜたあとです。
餅の粘り気がすっかり全体に行き渡っておこわ状になり、やわらか煮豚は食べやすい大きさになっています↓

ご飯茶碗に盛りつけて完成♪

あとがき

おこわって時々食べたくなりますが、もち米を使うのは面倒です・・・
もち米は滅多に使わないので、わざわざそのためだけに買うのもどうかと思いますしね。

でも、切り餅一個でおこわができてしまうなら、いつでも簡単!
年が明けてすぐの頃は普通に余ったお餅がありますし、それでも食べきれない時は冷凍保存している人も多いかと思います。
たまにはおこわを作りながら、次のお正月までには消費しちゃってくださいね。

やわらか煮豚の残りは、おこわではなく普通の「角煮炊き込みご飯」としても使えます。
レシピの材料から、お餅を抜かすだけです。

レシピの方でも書きましたが、醤油味はうちの目安ですので、これは好みによって濃さを変えてくださいね。
油揚げの細切り、しめじ、タケノコの細切りなどを入れても美味しく仕上がります♪

やわらか煮豚と同じレトルト惣菜シリーズに、「やわらかポークアメリカンBBQ味」が新しく加わったようです。
レビュー記事はこちらをご覧ください↓

【レビュー】やわらかポークアメリカンBBQ味はちょっとピリ辛/業務スーパー
やわらかポーク アメリカンBBQ味 夕食のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです! パンとも相性バツグン! ...

2021年、「やわらか味噌煮豚」が販売されています↓

【レビュー】宮城製粉レトルト「やわらか味噌煮豚」/業務スーパー
冷蔵 やわらか味噌煮豚 2種類の味噌とロースト醤油の芳醇な味わい 数年前から何度もリピートしてい...

コメント

  1. あかつき より:

    これも好きなやつー
    業務スーパーは宝の山ですか❗
    ひとつだけ問題が…
    好きすぎて絶対食べ過ぎてしまいます!
    食べすぎないように、チャレンジしてみます。

    • 風双葉 より:

      お返事遅くなってすいません・・・、私の設定が悪いのかなんなのか、コメント受信に気付きにくい仕様で(ノД`)シクシク
      余ったら冷凍もできるようですが、うちは1/3~1/4くらいしか残らないため、一気に調理して翌日は混ぜご飯かおこわのパターンですw
      味付けが濃い目で食が進むけど、人によっては逆に濃い味に飽きてしまい、あまり食べられない可能性も・・・
      自分好みの味付けが一番だと思うものの、食べ過ぎないで済む味付けというのも必要かもしれないですね( *´艸`)

  2. みーな より:

    うぉ!Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
    私の大好きなおこわが、こんなに簡単に作れるなんて!!
    Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

    私、おこわは、買うものと思っていました!
    (๑°ㅁ°๑)‼✧

    お餅を入れるんですね
    ((φ(-ω-)カキカキ

    色んな料理がしてみたいな
    (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

    • 風双葉 より:

      お返事遅くなってすいません>< あかつきさんへの返信でも書いたけど、新着コメントのお知らせが出なくなっちゃって困ってます;;
      おこわはお餅を切って入れるだけなので、本当に簡単!
      業務スーパーのこの煮豚(角煮)じゃなくてもいいし、そもそも角煮以外の食材でも作れるので、お餅が余ってたらorおこわが食べたくなったらお試しください
      今のしゃきしゃきみーなさんからしてみたら、簡単な部類かとw
      (うちの場合は)おこわや混ぜご飯を作るとそれがメインになるから、おかずがわりと適当で良いので、色々と時短・節約になります♪