料理の味付けや風味付けに!
以前にもレビュー記事を書いた「ふりふりシーズニングパウダー」ですが、元々の「バターしょうゆ風味」「のり塩味」に新たに加わった、「チリガーリック味」のレビュー記事です。
「バターしょうゆ風味」「のり塩味」のレビュー記事はこちらです↓
「レモンハーブ味」「バーベキュー味」「コンソメ味」のレビュー記事はこちら↓
目次
ふりふりシーズニングパウダーチリガーリック味の商品詳細
商品名 | ふりふりシーズニングパウダーチリガーリック味 | |
---|---|---|
名称 | 粉末調味料 | |
原産国 | 中国 | |
輸入者 | 株式会社神戸物産 | |
製造者 | ||
販売者 | ||
内容量 | 100g | |
価格 | 158円 | |
備考 |
2018/9/3に購入して賞味期限は2019/7/10なので
賞味期限切れまでは約10ヶ月間になります。
開封後の保存方法については何も書かれていませんが、以前にも買った経験上、開封後は湿気の少ない場所(できれば冷蔵庫)で保存して、早めに使い切った方がいいと思います。
常温で保存していたら、けっこう固まってしまいました。(しかもほぐれにくい)
蓋の形状と中のパウダー
蓋は5穴タイプの1種類だけです。
開封前はピッチリ密封されていますが、これが相変わらず剥がしにくい><↓
中のパウダーはこんな風になっています。
オレンジ色です↓
手の上に出してみました。
色々な粉末がブレンドされているのが分かりますね。
中身のことを「パウダー」と書いてきましたしそもそも商品名が「シーズニングパウダー」なのですが、粒子が荒く、パウダー状とはいえません↓
フライドポテトに使ってみました
今日は初めて、フライドポテトを少量油調理してみました。
少し焦げ目がついた部分もありますが、カリカリで美味しかったです。
そのフライドポテトに、ふりふりシーズニングパウダー・チリガーリック味を使ってみます。
ふりふりシーズニングパウダーチリガーリック味を食べた感想
まず、手に出したシーズニングパウダーをそのまま舐めてみました。
一応、チリとガーリックの味はします。
そして、けっこう辛い!
辛い食べ物に強い私ですが、ちょっと飲み物が欲しくなったくらいです。
うまみ調味料の甘さも感じられます。
しょっぱさ(塩気)は「ポテトに振りかける調味料」としてはちょっと薄いかな?と思いました。
実際にポテトにはけっこう振りかけたのですが塩味が足りず、普通の塩も振りかけてしまいましたw
そのまま舐めた時にはけっこう感じた辛さもポテトに振りかけるとそれほど強調しなくなり、「カラムーチョの薄いバージョン」みたいになっていました。
でもこれは「塩味が足りない」というより、粒子が大きくポテトに絡みにくいせいじゃないかと思いました。
もうちょっと細かいパウダーなら、これだけで足りたのかも?
なにはともあれ、ジャンクな味です。
これは他のフレーバーもそうでしたが、ジャンクフードに使うのだから問題ありません。
(むしろフライドポテトに使うならそういう方が好みかも)
そのあとマクドナルドのしゃかしゃかチキンを再現しようと思い、ファミリーマートのファミチキにかけてみました。
でもファミチキってそのままでも食べられるくらいの味がついているじゃないですか。
そこにふりふりシーズニングパウダーをたくさんかけると、ちょっとしょっぱすぎ><
少量ならそこまでしょっぱくならないのでしょうが(すごくしょっぱいスパイスではないので)、それだと今度は、せっかくのチリガーリック味が物足りない。
バランスが色々と残念な感じですw
手作りでファミチキタイプの唐揚げを作り、下味を薄目にしておくと、このふりふりシーズニングパウダーを活かすことができるかもしれません。
味が薄いからなのか素材に絡みにくいからなのかは分かりませんが、ふりふりシーズニングパウダーチリガーリック味の総評としては、ちょっとぼやけた印象が残ります。
同じシリーズの「青のり味」も似たような印象でした。
「バターしょうゆ風味」は味・風味共に「バター醤油」を感じさせてくれたので、個人的にはこれが一番好みでしたね。
それにバターしょうゆ風味は比較的粒子の細かいパウダーだったと思います↓
これからもふりふりシーズニングパウダーは買うと思いますが、基本的には「バターしょうゆ味」を選び、ごくたまに気分次第で他のフレーバーも買うかも?という感じでした。
フライドポテトやフライドチキンを食べる時は、あまりヘルシーではないことを承知の上で覚悟を決めて食べるのですから、シーズニングパウダーにももっとガツン!とした味を求めてしまいますw
●「バターしょうゆ風味」「のり塩味」のレビュー記事はこちらです↓
●「レモンハーブ味」「バーベキュー味」「コンソメ味」のレビュー記事はこちらです↓
●業務スーパーで買えるフライドポテト類のレビューもあわせてご覧ください。
コメント
ジャンクの味、大好き笑
なんで、あんなに、おいしいのかしら(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
これは、お肉の味付けにも、サラダにもかけたりしたら、おいしそうですね(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
でも、1番は、やっぱりポテトだな♡
ジャンク味のジャンクフード、美味しいですよね~w
「ジャンクフードは身体に良いのでどんどん食べましょう!」という時代が来ないかしら。
サラダはちょっとだけかけてみました、いいアクセントになるけど、これはバターしょうゆやのり塩より、チリガーリックが一番合ってた気がします。
お肉にはまだ使ったことないけど、今度ソテーとかに使ってみますね!それもチリガーリックが合いそう。
ポテトは振りかけてもあまり絡まないので、基本的には小皿にスパイスを入れて、そこにつけて食べるような感じがいいかも?と思いました。
こういうのって食欲がそそられて困ります…
胸肉でナゲット風唐揚げにして
かけたらおいしいやろうなあと…
でもお家で作るといっぱい食べてしまうのですよね
血液サラサラ食生活をとは真逆!
食べ過ぎないためにはどうしても食べたい時だけ
シャカシャカチキンを買ってくるしかないんですよね
本当はジャンク大好きなんでとても辛いです
胸肉のナゲット風唐揚げ、美味しそう~
ファミチキとかマックのシャカチキがそうなんですかね?
それともあれは普通に胸肉を切っただけで、ナゲット風ではないのかな
再現とまではいかなくても、あれ作ってみたいんですw
そうそう、うちだとものすごい大量に作って、大量に食べてしまう( *´艸`)
でも鶏肉だし、どっちみち父ちゃんが食べられないのかしら・・・
鶏ももにつけてグリルしたら美味しそう♪
粉ふきいもにふりかけても絶対に美味しい気がする(((uдu*)ゥンゥン
一振りで味変できる、こういうシーズニング好きだわ・・我が家に何本あるか(^▽^;) だけど買っちゃうw
肉類はあれこれやってみようかと思ってたけど、粉ふき芋は考えてなかった!
芋には絶対合うよね~、今度やってみます( *´艸`)
ビー玉さんのとこには、カルディで買った各種スパイスがあるはず・・・
そうそう、8月だったと思うけど、ビー玉さんのカルディスパイスの記事を読んだ直後、業務に行ったらレモン系スパイスあったから買ってきたんですよ。
業務では初めて見たので、近々レビュー記事書く予定です。