冷凍 合鴨ロース
お酒のおつまみ、オードブルなどに!
合鴨ロースは昔から好きで・・・、業務スーパーを知る前からよく買っていました。
業務スーパーでは冷凍で売られているし私の行動範囲内のスーパーより安いので、業務スーパーの合鴨ロースを知ってからは、いつもここで買って冷凍庫にストックしています。
目次
冷凍合鴨ロースの商品詳細
商品名 | 合鴨ロース | |
---|---|---|
名称 | 冷凍合鴨ロース | |
原産国 | 中国 | |
輸入者 | 株式会社神戸物産 | |
製造者 | ||
販売者 | ||
内容量 | 190g | |
価格 | 235円 | |
備考 |
2018/8/27に購入して賞味期限は2019/9/27なので
賞味期限切れまでは約13ヶ月間になります。
合鴨ロースのお召し上がり方と調理例
パッケージに書かれている「お召し上がり方」です↓
パッケージに書かれている「調理例」(鴨南蛮)です↓
合鴨ロースの大きさと切り口
自然解凍済みの合鴨ロースを丸ごとお皿の上に乗せてみます。
皮目の部分が表になっています↓
裏はこのようになっています。
割り箸と大きさを比較してみてください、
合鴨ロースは190gです↓
端っこを切り落としてみました。
切り口はこのようになっていて、肉汁と脂がジュワッと溢れ出ています↓
薄くスライスしてお箸でつまむと、このくらいの大きさになります↓
合鴨ロースの味と食感
どこにもスモークされているとは書かれていないような気がしますが・・・
スモークされています。(だと思います^^;)
合鴨肉の脂が出すコクとスモーク風味のバランスが絶妙で、塩味もちょうど良いです。
食感も柔らかくジューシーで、本当に美味しい!
正直、生の合鴨肉を使ったお料理より好きかもw
夕食のメニューにあと一品という時も量がそれほど多くないし、それでいて「肉」ですからそれなりのボリュームもあり、とても便利に使えますね。
飾りのような使い方もできて、私はクリスマスのオードブルに使いますし、母はおせち料理にも使っています。
彩りが綺麗なテリーヌや、バラをかたどったスモークサーモン、ローストビーフなどと同じコーナーに、レモンと一緒に添えられています。
合鴨ロースにはこれ以外に、パストラミタイプもあるんですよね。
表面に黒こしょうがぎっしりと貼りついているのですが、これはこれで黒こしょうのスパイシーさが爽やかに突き抜け、今回の合鴨ロースとはまた違った美味しさ。
色々なアレンジ料理には使いにくいかもしれませんが、そのまま食べる分にはじゅうぶん美味しいので、うちはパストラミタイプもよく買います。
価格ですが、私の行動範囲内のスーパーでは278円か298円ですので、業務スーパーの235円はお買い得だと思っています。
でも実はグラム数まではチェックしたことなかったので・・・、今度見ておきますね。
業務スーパーの合鴨ロースは、190gで235円。
(後日別のお店で、150g278円の合鴨ロースを見つけました)
合鴨ロースはここ最近2回購入し、1回目は鴨南蛮、2回目は合鴨のレモンサラダに使いました。
作り方は特にコツもなく「レシピ」や「アレンジ」と呼ぶに至らないメニューですが、完成品と簡単な作り方はこちらの記事をご覧ください↓

コメント
鴨南蛮、結構好きなんですよー。漬け汁で食べるもよし、温かいどんぶりでいくのもよしで・・・これはつまみでもいける!とのことですが、どうでしょう?芋焼酎にも合いますかね?小生まだ試したことがないので・・・うちで鴨肉は買ったことがないのですが、お安いほうではないかな、とも思いますね。最初は鴨南蛮で試して見るか?いやたぶん飲んじゃうだろうなあww
この合鴨スモーク、合わせる食材や調味料によって、どんなお酒にも合うかもしれない?
チーズやハーブや柑橘類と合わせればビールやワイン、わさびや葱と合わせれば日本酒や焼酎とか。
まあそのままスライスしてそのまま出してもいい感じの塩味があるので、個人的にはどのお酒のおつまみとしてもイケちゃいます( *´艸`)
あ、わたし、お酒の中では芋焼酎が一番好きですw
生の鴨肉は安くはないので、生とスモークは一概には比べられないものの、値段だけ考えると190gで230円は安い方ですね。
買ったら、鴨南蛮に半分、スライスでおつまみに半分で!w
合鴨まで売られてるんですね!
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
パストラミは1回だけ食べたことがあって、味がしっかりついていて、おいしかったです
(♡∀♡)
もう少ししたら、ご飯の時間だわ♡
お腹空きながら、ブログ見てるので、早く食べたくなりました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
合鴨は最近わりとどこのスーパーでも見かけるようになりましたが、冷凍で売られてるのは業務だけで、それを見て、ああ~冷蔵の合鴨ロースも冷凍しておけるのか、と気付きましたw
パストラミも胡椒がけっこう主張して、美味しいですよね~
辛いのや香辛料が好きなので、最初の頃はパストラミばかり食べてました。
これは切るだけで食べられるし、なんならかぶりついてもいいので、みーなさんでも大丈夫( *´艸`)