【レビュー】皮むきの手間要らず!「冷凍焼きなす」/業務スーパー

冷凍 焼きなす

高温で焼いたなすを丁寧に皮むきいたしました。
解凍するだけで簡単便利に召し上がりいただけます。

うちのだんなは焼きナスが大好物ですが、皮むきが面倒でなかなか作れません^^;
つるっと綺麗にむける方法も知っているのですが、その前処理が、やる気スイッチ入らないとできませんw
そんなわけで業務スーパーで冷凍焼きナスを見つけた時、これだ!と思いました。
冷凍食品の焼きナスって、初めて見ました。

スポンサーリンク

目次

冷凍焼きなすの商品詳細

商品名   冷凍焼きなす
名称
   冷凍焼きなす
原産国ベトナム
輸入者株式会社神戸物産
製造者
販売者
内容量250g
価格198円
備考

2019/1/30に購入して賞味期限は2020/10/8ですので、
賞味期限切れまでは約1年と8ヶ月ほどになります。

冷凍状態の焼きなすとその大きさ

冷凍状態の焼きナスを、袋に入っている分すべて皿に出してみます。
全部で5本入っていました↓

手の上に乗せたりつまんだり・・・
だいたいこのくらいの大きさです。
野菜コーナーで売られている茄子の、中サイズといったところでしょうか↓

冷凍焼きなすのお召し上がり方

パッケージに書いてある基本的なお召し上がり方は以下の通りです。
自然解凍・湯煎調理・電子レンジ調理の3種類があります↓

湯煎調理が一番簡単そうに思えたのですが、今回はこの記事を書くために袋を開けてしまったため、私は電子レンジ調理(500W)にしました。

5本全部を皿の上に並べてラップをかけ、8分加熱したらちょうど良いくらいになりました。
ヘタに近い部分はそれでもまだ多少の硬さがありましたので、気になる方はあと1分くらい多く加熱してもいいかもしれません。

8分加熱後の焼きなすは、このようになります↓

1本を二つに割いてみました。
水分は霜が溶けたものではなく、茄子自体にちゃんとみずみずしさがありました↓

茄子は2~3等分に割き、だしツユに漬けてラップをし、再度1分ほど加熱しました。
加熱することによってツユの味が染み込みやすくなりますが、素材そのものの味をより大切にしたい場合は、この工程が無い方が良い場合もあります。↓

じゃぶじゃぶすぎるツユは捨てて適度に残し、おかかをたくさんかけて完成!
冷やしても温い状態でも、どちらでも良いです↓

ツユはお好みで何をかけてもいいのですが、私の場合はナスから出てくる水分も考え、ちょっと濃い目に作ります。
だいたい水2・醤油1・だしの素0.5くらいの割合だと思いますが、いつも適当に作ってしまっているので、多少前後するかもしれません。
白だしや麺つゆなどを使ってもいいかと思います。
あと、このツユにすりおろしショウガを入れても美味しいですよ!

冷凍焼きなすを食べた感想

冷凍だから硬かったりパサパサだったりしないのかな?と不安でしたが、食感に関してはほぼ問題ありませんでした。
ヘタの近くが他の部分に比べて多少硬いのは、普通の焼きナスでも同じことですしね。
それ以外の場所は普段の焼きなすと変わらずトロトロと柔らかくなっていて、美味しかったです。

味と香りについて。
味は普通の焼きナスよりちょっとナス味が薄い感じ。
でも全然許容範囲内です、何も知らない人が食べたら気付かない程度。

香りなのですが、焼きナスって焼いた時の独特の風味がたまらないのですが・・・
それについてはあまり感じられませんでした><
「冷凍焼きなす」の唯一の欠点だと思いました。

アクや渋みは感じられませんでした。

冷凍焼きなすのコスパについて

上の項目でも書いた通り、焼きナス独特の風味には欠けます。
でも元々そこにこだわらないで食べている人はたくさんいると思いますし、全く味わいがないわけではないですし、私自身は美味しくいただけました。

この大きさのナスが五本入りだと、季節やお店によっても違いはありますが、だいたい198円~248円じゃないかと思うのですが、皆様の最寄店舗ではどうでしょうか。
冷凍焼きナスは198円ですので、普通のナスを買うのと金額は大差ないかな?と思いました。
そして、季節や天候などによっての価格の変動がないのはいいですよね。
この商品がこの先、業務スーパーでどのくらい安定して置かれることになるのか・・・という問題はありますけれど。

シャキシャキ奥様は焼きナスなんて簡単料理に感じるかもしれませんが、私のように面倒くさがり屋だと、本当に気が重い^^;
ですから野菜売り場で売られている茄子と同じ金額で冷凍焼きなすが買えるのなら、手間の分を考えてとてもコスパが良いと思います。
焼きナスの香りと引き換えにはなりますが。

まとめ

皮むきの手間が要らず、簡単に焼きナスが食べられる。
そして金額は、(同じくらいの大きさ・量の)普通のナスを買うのとほぼ同じくらい。

ということで、私は今後もリピートすると思います。
たまにやる気スイッチが入った時は、生のナスを買ってきて自分でちゃんと焼きますw

味や香りは手作りの時より薄いというようなことを書いてきましたが、逆に茄子の風味が苦手な人には、いいかもしれませんね。

今回は1袋全部一気に調理してしまいましたが、二人分なら2~3本分作り、小鉢で少しずつ・・・という感じの方が良かったです。
茄子だけだとメインのおかずにはならないのに、メインみたいに量が多過ぎて><

今後は和え物や揚げ物などにも使ってみたいと思います。

私がリピートしまくっている「冷凍揚げなす」のレビュー記事はこちらになります↓

【レビュー】業務スーパーの冷凍揚げなす、色々なお料理に使えて万能、便利!
冷凍揚げなす乱切り なすを乱切りにした後、油で揚げて急速冷凍いたしました。 煮物や炒め物、あんかけ料理などの具材としてお使い...

コメント

  1. あかつき より:

    うちも色々食べたいけど量を食べられなくなって
    そういうとき冷凍の食材はかなり助かります
    新鮮な生を調理するのがいいとはわかってても
    使い切れず捨てるくらいなら冷凍をうまく使いたいですね

    • 風双葉 より:

      二人だとあまり食費かからないような気がするけど、実は無駄にしてしまってるのも多いと思います><
      まあ、野菜でも肉でも揚げ物でも1から手作りの方が美味しいと思う料理は多いですが、時短・少しずつ使える・常備できる・価格変動があまりない、という点で考えると、冷凍食品はありがたいですよね~
      この業界、今後もどんどん発展していってほしいですw

  2. 猫山風太郎 より:

    手の上にのせたりつまんだり…にちょっと引っかかったけど、スルーしよう。

    焼きなすって作るの手間なイメージあるけど、これなら比較的に簡単にできそうですね。
    私はできませんが(*´ω`)

    • 風双葉 より:

      え、何に引っかかったのかがよく分からないw
      焼きナスも、ポンッとグリルに並べて皮も簡単にむけたらいいんですけどね。
      冷凍だとあの香ばしさがあまり楽しめないけどトロトロした食感は楽しめるので、一応合格点w
      これ、湯煎かレンチンだから誰でもできますよ、納豆かき混ぜてる間にできる!

  3. pope より:

    これ煮浸しとかに使ったら最高かも!中華などに使うなら冷凍揚げナスがいいかなあ・・・と、思う今日この頃・・・でもほかの料理にも応用が利きそうですね。

    • 風双葉 より:

      私はナスと油の組み合わせが大好きなのでどちらかといえば揚げなす派ですが、焼きナスもこれはこれでさっぱり食べたい時はイイですね。
      レンジでちょっとチンしただけでトロトロになるので料理の食材のひとつとして使うと崩れそうだから、あまり加熱時間は長すぎずシンプルな食べ方が良さそうです。
      冷凍野菜って新鮮な野菜に比べれば色々難点もあるけど、ナスの場合は揚げなすにしろ焼きなすにしろ、けっこう優秀だと思いますw