冷凍 のり巻き天ぷら
春雨とニラに味付けをし、海苔で巻いて、衣をつけて揚げました。
しっかりと味付けした具材と衣のサクッとした食感が絶妙でクセになる美味しさです。
小腹がすいた時におやつとして、ビールのお供としてピッタリな一品です。
初めて見かけたので買ってみました!
海苔の天ぷらは好きだし、衣がカリカリしてそうなところも好みだろうし、何となくイカの姿揚げの食感を想像しました↓
(出典:Goshoku公式サイト)
目次
のり巻き天ぷらの商品詳細
商品名 | のり巻き天ぷら | |
---|---|---|
名称 | 冷凍海苔巻き天ぷら | |
原産国 | 韓国 | |
輸入者 | 株式会社神戸物産 | |
製造者 | ||
販売者 | ||
内容量 | 300g(12個入り ) | |
価格 | 298円 | |
備考 |
2019/3/9に購入して賞味期限は2020/7/6ですので、
賞味期限切れまでは約1年と4ヶ月ほどになります。
冷凍状態ののり巻き天ぷらと、大きさ
冷凍のまま、皿に全部出してみました。
300gで12本入りですから、1個あたりの平均は約25gになります↓
手に持つとこのくらいの大きさになります↓
のり巻き天ぷらの召し上がり方
袋に書いてある召し上がり方です↓
袋に付いている調理方法マークは「オーブントースター調理」と「揚げ調理」。
今回私は、たっぷりの油で揚げました。
パッケージには6個あたり4分と書いてありますが、私は12個で6分揚げてみます。
中に火が通る前に焦げてガリガリになるのも嫌だったので、3分経過後くらいからは中火にして様子をみました。
結果的に、ちょうど良い感じで仕上がりました(*´∀`*)
揚げたてののり巻き天ぷらと切り口
揚げたてがこちらです。衣はカリカリです(*´∀`*)
一袋全部揚げました↓
半分に切ってみます。切り口はこのようになっています。
中の春雨がポロポロと短く、米粒が長くなったような形に見えるのですが、実際はそんなこともないんですよ↓
のり巻き天ぷらを食べた感想
何となく「韓国のり」のような韓国風のしっかりした味付けを想像していたのですが、あまり味はありませんでした。
パッケージのPR文には「しっかりと味付けした具材」と書いてありますが、確かに無味ではないものの、このままだと物足りないくらいの薄味。
海苔の風味は感じられたものの、衣の味付けも薄いです。
あと、私の鼻が悪いのかなんなのか・・・、ニラの風味はあまり感じられませんでした。
醤油や塩コショウなど何種類かの調味料をかけてみたところ、私の一番気に入ったのが
塩+胡椒+ごま油+白炒りごまの組み合わせ。
より韓国風にしたいのなら、胡椒は黒こしょうではなく白こしょうの方がいいかもしれませんね。
これにニンニクすりおろしと味の素を混ぜれば叙々苑サラダドレッシング風になりますが、今回はそこまでは入れませんでした。
これで物足りなかった味にも満足でき、最後まで美味しくいただけました♪
上記の材料がなくても、少なくとも塩とごま油さえあれば、美味しいと思いますよ。
食感は(当たり前ですが)イカの姿上げほどガリガリしてなくて、予想通りのカリカリ感で、歯触りが良いです。
中に海苔が挟まっている料理って海苔が噛み切れなく邪魔なこともあるのですが、のり巻き天ぷらはそんなこともなく、サクッと食べられました。
まとめ
調味料ありき、ではありますが、美味しかったのでリピートします。
このカリカリ感と海苔の風味は特徴的ですからね。
うちのこの日の夕食メニューは「混ぜご飯」と「おかずスープ」だったのでのり巻き天ぷらがメインメニューにならなくても良かったのですが、メインのおかずとして出すにはどうだろう?といった感じです。
天ぷらですから決して「あっさりしすぎ」ということにはならないのですが、中に入っているのは春雨ですし、メインおかずのボリュームとしては足りないかも?
ですから、サブのおかずかおつまみとして出す方が合っている気がします。
コスパですが、量と値段だけでいうとあまり安くはないですね。
100g100円くらいの計算です。
そのような点を考えても、やはり”たまに少しずつ食べる”おつまみ用かな・・・
まだオーブントースター調理はしていませんが、揚げるのが嫌い派の人でもこれなら気軽に作れますね。
中が春雨だからカロリー低いんじゃない?と思うかもしれませんが、実は業務スーパーで今まで購入した「揚げ物」のカロリー表示をチェックした限りでは、それほどカロリーが低いというわけでもありません(揚げ調理済みの商品だということもあるかと思います)。
ただ、オーブントースターで調理後のカロリーは低い方ではないでしょうか。
あと、揚げ物のわりに胃もたれしにくそうな感じではありました。
コメント
お酒に合いそうですね~♪(*´ω`)
粗塩だけでも十分いけそうですね。
おかずというよりはおつまみですね。
塩だけでも美味しかったですよ、ただ、ごま油も混ぜるとやばいくらい美味しい・・・w
まあ、商品がというより、そのタレが美味しいのですが^^;
乾きものじゃ物足りないけどあまり重すぎないおつまみが欲しい!という時に良さそうです♪
これもおつまみでしょうね。おかずとしては物足りないと思うし、付け合せでは重いww揚げたてにしょうゆをちょっとかけてもいけるかも!
付け合せとしてだと、見た目が重いかもねw
中は春雨なので、食べるとそんなに重くないのだけど・・・
醤油でも食べてみましたよ~、味さえ濃くなれば美味しいです。
なにしろ味が薄いのでどんな味でも合い、醤油にプラスして辛子、わさび、柚子胡椒など、お好みでなんでも付けてもいいと思います!
私は薄味だから調味料なくてもいいかもしれない(((uдu*)ゥンゥン
山芋とか蓮根と甘辛く炒めても美味しそうですね。この商品はみたことがないけど、春雨が入ってるとは思わないわぁ・・・春雨大好きだからあったら買いたいけど、見つかるかなぁ・・・見つけたら買ってみます!もちろん塩+胡椒+ごま油+白炒りごまんも試しますよ〜٩( ᐛ )و
なんとなくの勘ですが・・・
この商品、定番になるかどうかイマイチ不安w
なので、気になったら早めに買っておいた方がいいかもしれないですね、ほんとただの勘ですが・・・^^;
山芋とか蓮根でというのは、これを一度揚げた後に、一緒に甘辛く炒めるのかな?
思い付きもしなかったけど、今度やってみようかな~
けっこう衣がカリカリなのでそういう調理方法でもふにゃふにゃにならず、いい感じでしっとりカリカリになるかも!?
[…] […]