冷凍 スパイシーチキンスティック
香辛料をきかせた鶏肉に衣をつけて、食べやすいスティックタイプに仕上げました。
揚げるだけで、おつまみ、お弁当のおかずや夕食の一品としてご使用いただけます。
私はささみの唐揚げやフライが大好きなのですが、業務スーパーのチキンスティックはそれと似たような感じかな?と思って、購入してみました。
目次
スパイシーチキンスティックの商品詳細
商品名 | スパイシーチキンスティック | |
---|---|---|
名称 | 冷凍チキンスティック | |
原産国 | 中国 | |
輸入者 | 株式会社神戸物産 | |
製造者 | ||
販売者 | ||
内容量 | 525g | |
価格 | 398円 | |
備考 |
2019/3/27に購入して賞味期限は2020/5/21ですので、
賞味期限切れまでは約1年と2ヶ月ほどになります。
冷凍状態のスパイシーチキンスティックと、大きさ
冷凍のまま、皿に全部出してみました。
全部で15本入っていましたから、1個あたりの平均は約35gほどになります↓
けっこう目立って黒くポチポチしているのは、黒こしょうでしょうね↓
手に持つとこのくらいの大きさになります↓
スパイシーチキンスティックの召し上がり方
袋に書いてある調理例↓
今回はたっぷりの油で作りました。
袋には「3個あたり約4分」と書いてありますが、9個で5~6分揚げてみました。
ちょうど良く仕上がりましたよ(*´∀`*)
揚げたてのスパイシーチキンスティックと切り口
美味しそうな揚げ色になりました♪
盛りつけは適当です・・・^^;
半分に切ってみます。
切り口はこのようになっています↓
スパイシーチキンスティックを食べた感想
鶏もも肉を使った唐揚げも好きなのですが、冒頭でも書いた通り、私はササミや鶏胸肉のフライや唐揚げが大好きです。
淡白なので食べやすいし、脂っこすぎないところもまたいいんですよね。
さて、業務スーパーのスパイシーチキンスティックですが、原材料には「鶏肉」と書いてあるだけで、どこの部位なのかは分かりません・・・
でもササミや胸肉と同じように、脂っこさがなくて食べやすかったです。
実は同じ日にケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンも食べましたw
やはりそれに比べると柔らかさやジューシーさには欠けますが、これはこれで美味しいですね。
パサパサは感じなかったし、私はどちらかといえば「しっとり」と表現したいです。
ただ、鶏肉の揚げ物といえばもも肉だけを想像してしまう人からしてみると、パサパサ感もあるのかもしれません。
味は濃くて、何もつけずに食べられます。
基本的に「塩コショウ味」といったところでしょうか。
黒こしょうは見た目でたくさんかかっているように見えるものの、そこまでは感じられず。
全体としてはジャンクフード的な味付けですが、私はこういうの好きですw
コーラやビールが合いますね!
スパイシーとは書いてありますがそういうのが苦手な人でも大丈夫では?と思いますし、決して「辛い」というわけでもありません。
衣もカリカリしていて、味・食感ともに、気に入りました。
余ってしまったのですっかり冷めてからまた食べてみましたが、もちろん揚げたてが一番美味しいものの、これならお弁当にも入れられそう、と思います。
時々、スジというか膜というか・・・食感に少し違和感を持つこともありました。
でもたいして気になるほどでもなく、だんなは「え、そぉ?」なんて、全然気付いていない様子。
人によっては気づかない程度の話なので大きな欠点だとは思わないのですが、一応記しておきます。
まとめ
これはリピート決定です!
スーパーでよく見かけるチキンスティックなどが好きな人は、一度買ってみても損はないと思いますよ。
ちなみに日本ハムのチキチキボーンは、私のよく利用するスーパーでの底値が「骨付き165gで265円」「骨なし145gで265円」です。
ほとんどのスーパーでは、298円で売られています。
業務スーパーのスパイシーチキンスティックは、525gで398円。
国産か中国製かの違いはあるものの、価格だけでいうとかなりお得なようです。
試していないので断言はできませんが、この商品はレンジ調理はもちろん、オーブンやオーブントースターでもちょっと厳しいかな?と思ったりします。
火が通れば食べられないことはないのでしょうけれど、あまり美味しくならない予感^^;
個人的には全体をカリカリにさせてこそ美味しく感じられると思うので、少量油の時も厚みの半分くらいの油は入れた方が上手く仕上がりそうですね。
コメント
この商品は骨があると思っていました
骨なしなんですね 便利そうです
ビールが好きな旦那に買ってあげようかな
ちょっと高いかな
チキチキボーンの骨付きも好きですが、やはり骨なしは食べやすくていいですよね~
お弁当にも入れやすいと思うし
こういうのが嫌いな人じゃなければ、ビールのおつまみにぜひぜひ!
一袋全部揚げたので、揚げたての皿に盛った写真が一袋全部の量-1個です。(1個は試食してしまったw)
業務の他の揚げ物に比べるとそんなに安くはないのですが、このタイプ(チキンスティック系)にしては安い方かもしれません。
先ほどの返信で、訂正箇所があります><
写真は一袋分全部だと書きましたが、9本だけでした・・・
15本中9本なので、全部の3/5の量です。
次回アップする記事の商品と勘違いしてしまいました、すいません^^;
骨なしならお弁当によさそう。ナゲットとコスパはどっちだろうなぁ。
私は冷凍&チルドのナゲットの中で、業務スーパーのブラジル産冷凍ナゲットが一番好きですw
そしてそのナゲットの記事をちょうど一年ほど前に書いているので確認したところ、1kgで648円。
今回のチキンスティックは525gで398円なので、ブラジル産ナゲットの値段が変わってないとすれば、ナゲットの方が安いことになりますね。
で、美味しさなども加味してのコスパですが、個人的にはどちらとも言えず・・・^^;
もしどちらかが終売になってしまうとすればどちらがなくなる方がマシ?と聞かれたらものすっごい悩むけど、51vs49くらいで、昔からお世話になってるナゲットを選ぶかもしれませんがw
でもどちらかに偏る気持ちはほぼ無くて、今後はその時の気分で同じくらいずつの頻度で買いそうです。
これはいい!ビール、焼酎とアテには最高ですね。あとお弁当!嫁は時々チキチキボーンを買って自分の弁当にだけ入れていくのですが、これだったら小生の弁当に入れてもらってもいいな!とお思いますね。でもやっぱりつまみでしょうなww
奥様もチキチキボーン好きなのかな?仲間♪
お弁当にも便利だと思うけど、揚げたてには敵わないでしょうねw
popeさんの好きな「辛口」ではないですが・・・
味が濃くておつまみにはぴったり!
ビールが進みそうだけど、でもpopeさんが飲みすぎたら困るな^^;