
レトルト 具だくさんもつ煮込み
豚もつや野菜等、4種類の具を黒ごま、豆乳を使ったコクのあるみそだれで煮込んだもつ煮込みです。
温めるだけで手軽にもつ煮込みをお楽しみいただけます。
今まで業務スーパーではいくつかのもつ煮を買ってはレビュー記事を書いてきたので、これも書かなくては!と、半ば義務感の購入w
普通のスーパーでも売られています。
同じシリーズの「牛すじ煮込み」のレビュー記事はこちらです↓
【レビュー】じっくり煮込んだ牛すじ煮込み(レトルト)/業務スーパー
じっくり仕込んだ牛すじ煮込み
かつおの旨みがきいた甘辛しょうゆ味
牛すじと野菜、こんにゃくを甘辛しょうゆ味に...
過去に書いた他の「もつ煮」のレビュー記事はこちらです↓
【レビュー】レトルトの国産もつ使用「もつ煮込み」みそ仕立/業務スーパー
もつ煮込み みそ仕立て
味噌ベースのたれに
もつや野菜を加えてじっくりと煮込みました
業務スー...
【レビュー】国産豚モツ煮ピリ辛みそ味、味の濃さも調整できます/業務スーパー
国産豚モツ煮 ピリ辛みそ味
豚ガツ(胃)をこんにゃくと合わせ、
ピリッと辛いコクのある味噌味に仕上げました。
お酒のお...
具だくさんもつ煮込みの商品詳細
商品名 | | 具だくさんもつ煮込み |
名称
| | 煮込み |
原産国 | | |
輸入者 | | |
製造者 | | エスフーズ株式会社 |
販売者 | | |
内容量 | | 350g(175g×2袋) |
価格 | | 258円 |
備考 | | 国産具材使用。
ただしタレに使用の原料は除く。 |


2018/9/19に購入して賞味期限は2019/4/3ですので、
賞味期限切れまでは約6ヶ月ほどになります。
具だくさんもつ煮込みの調理方法
パッケージに書いてある調理方法は二種類で、湯煎と電子レンジ調理です。

私は今回、電子レンジで調理しました。
小鉢に入れたもつ煮込みを2皿分で3分加熱。
これで問題なく仕上がりましたが、タレの容器に面している部分が多少色濃く張り付いている感じで・・・
あまり加熱しすぎると、焦げ付いてしまうのかもしれません。
具だくさんもつ煮込みのレトルトパック
外袋を開けると、中にはプラスチックケースの上に乗った2個のレトルトパックが入っています↓

手に持った時の大きさはこのくらいです↓

具だくさんもつ煮込みの中身を出してみる
レトルトパックにハサミを入れ、中を見るとこんな風になっています。
もつばかりがぷかぷか浮いていますね↓

小鉢に出してみます。
具はそれなりに入っているのですが、タレでちょっと見え辛い・・・
サラサラではなく、適度なとろみのタレです↓

アップにしてみます。
人参・大根・こんにゃく・もつの四種類の具が入っています↓

平均的な大きさのもつを割り箸でつまんでみました。
もつ煮込みのもつとしては大きすぎでもなく小さすぎでもなく、ごく平均的な大きさだと思います↓

具だくさんもつ煮込みを食べた感想
量はメインのおかずになるような量ではなく、あくまで副菜の量です。
具は四種類で、もつの割合は多かったですね。
- もつ・・・10個
- 人参・・・2個
- 大根(いちょう切り)・・・2枚
- こんにゃく・・・2枚
という割合でした。
良くも悪くも、もつ独特の臭み(言い換えると「風味」)は薄かったです。
大好きな人には物足りないかもしれないけど、私程度のもつビギナーにはちょうどいいくらい。
噛み切れないということもなく、柔らかくてサクサク食べられます。
タレは味噌仕立てではあるものの味噌汁のようなサラサラタイプではなく、少しだけもたっとしています。
塩気はちょうど良いのですが、しょっぱいのが好きな人からすると少々薄目に感じるかも?
豆乳が入っていることもありまろやかな味でした。
パッケージには「豆乳と黒ゴマのコクが」と書いてありますが、黒ゴマの方はそれほど感じられなかったかな?でも全体的にコクは感じました。
何の苦みだか分からないけど少々苦みがありましたので、苦みに敏感な人は気になるかも?
ひとつ問題が!
一口食べた瞬間、どのように表現したらいいのでしょう・・・、なんか薬品臭のようなものがしました。
私はそこまで気にならずそのまま食べきってしまいましたし、豆乳味噌仕立てのタレを美味しいとすら思ったのですが、だんなは気持ち悪くなるほど嫌だったみたいで、ほとんど手つかずのまま残してしまいました。
最初にこんにゃくを食べた時はあまり感じられなかったのに、タレの味がしっかり染み込んでいる大根を食べた時、臭くてたまらなかったようです。
食べる人によって私みたいに気にならない人もいるし、だんなのように吐くほど不味いと思う人もいるようなので、ちょっと微妙な商品です^^;
まとめ
今まで食べたレトルトモツ煮の中では、具の量が一番満足できました。
具に比べてタレばかり!ということもなく、具材の中でのモツ率低すぎ!ということもなく、モツがゴロゴロ入っていますし。
ただし、パッケージの写真(2袋分)でイメージするほどは入ってないような^^;
タレを少なくして撮影すれば、あのくらいどっさりに見えるのかな?
とにかく、モツがたくさん入っていたのは確かです。
さきほども書いたように、うちはだんなに毛嫌いされたので、リピートはないです><
あの薬っぽい臭さはなんなんでしょう。
上で「モツの臭みが無い」と書きましたが、本来のモツの臭みが何か変化してあのようなにおいになったのか・・・?ちょっとよく分かりません。
においのことさえなければ、タレの味そのものは、万人受けしそうなんですけれどね・・・
気になる人も気にならない人もいるので、お勧め!とも絶対買わない方がいい!とも言い切れないのが残念です。
同シリーズの「じっくり煮込んだ牛すじ煮込み」の記事でも書きましたが、後日スーパーで同じ商品を見かけたので値段チェックしたところ、348円で売られていました。
どうせ買うなら業務スーパーで258円(税別)で入手するか、それ以下のお店で買う方がお得ですね!
じっくり煮込んだ牛すじ煮込みのレビュー記事はこちらから↓
【レビュー】じっくり煮込んだ牛すじ煮込み(レトルト)/業務スーパー
じっくり仕込んだ牛すじ煮込み
かつおの旨みがきいた甘辛しょうゆ味
牛すじと野菜、こんにゃくを甘辛しょうゆ味に...
過去に書いた他の「もつ煮」のレビュー記事はこちらから↓
【レビュー】レトルトの国産もつ使用「もつ煮込み」みそ仕立/業務スーパー
もつ煮込み みそ仕立て
味噌ベースのたれに
もつや野菜を加えてじっくりと煮込みました
業務スー...
【レビュー】国産豚モツ煮ピリ辛みそ味、味の濃さも調整できます/業務スーパー
国産豚モツ煮 ピリ辛みそ味
豚ガツ(胃)をこんにゃくと合わせ、
ピリッと辛いコクのある味噌味に仕上げました。
お酒のお...
コメント
モツは、レトルト気になる方がいそうですね
(°0°)‼
私は、矯正治療中で歯が痛いので、このモツは、食べやすいみたいで助かりました
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
肌にも良いので、積極的に食べたいですよね
(♡∀♡)
モツはなかなか噛み切れないのに当たることもあるけど、これは普通の細かく切ったお肉のように食べやすかったですから、よほど痛くなければ平気そうな感じです。
というか、まだ痛いのね>< 治療が終わるまで続くのかな・・・
モツはコラーゲンもたっぷりなのでできればたくさん食べたい!
だけどプリン体も多いので、尿酸値に不安のあるだんなはあまり食べることができず、もつ鍋でがっつり・・・というわけにはいかないのが残念w
ちなみに、モツのコラーゲンはビタミンCと一緒に食べないとあまり効果がないそうです(´・ω・)
この前のもつ煮込みのほうがよさそうですね。
私はにおいがそんなに気にならなかったので、この前の具がしょぼいもつ煮込みより、今回の具だくさんの方が良かったですw
でもだんなからしてみたら、圧倒的に前回の方が良かったんじゃないかな・・・^^;
においが気になったらそれ以上食べられないですもんね><