洋菓子 ガレットブルトンヌ
フランスのブルターニュ地方の伝統的なお菓子です。
バターを練り込んで風味豊かなビスケットに仕上げました。
コーヒーや紅茶などと一緒にお召し上がりください。
私は同じシリーズの「パレットブルトン」が大好物で、ものすごい勢いでリピートしています!店頭で見つければ大人買いです!!(いつもあるとは限らない><)
そして今回紹介するガレットブルトンヌも負けず劣らずの人気。
バター風味の強いお菓子が好きな人は必見です。
パレットブルトンのレビュー記事はこちらです↓

【レビュー】バター風味のザクザク食感「パレットブルトン」/業務スーパー
洋菓子 パレットブルトン
フランスブルターニュ地方の伝統的なお菓子です。
バターを練り込み、厚焼きのビスケットに...
コメント
ザクザク、大好き(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
私、食べてる!って感があって、たまらんのです(♡∀♡)
口の中が乾くなら、牛乳か紅茶ですね
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
ああ、食べたくなってきた♡
よくザクザクが好きなら厚焼きのパレット、厚焼きだと口の中が乾きそう・・・と思うなら、今回紹介したガレットですね。
私は今回久々にガレット食べたけど両方とも美味しかった!
甘すぎるお菓子やチョコ菓子はコーヒーが合うかな?と思うけど、このお菓子は甘すぎないしチョコレートもかかってないので、紅茶もとても合いそうです(*´∇`*)
でもね・・・、昨日業務スーパーに行ったら売られてなかった><
このお菓子、売られてたり売られてなかったり、供給が不安定です(ノД`)シクシク
この前の土曜日帰りに久しぶりに近所の業務スーパーアミカさんに行ってきましたが・・・姉さんのレビューに書いてあった是非これは買って見たいというものが一つもなかったことに愕然!探しきれてなかったこともあるか?ともう一度行ってみようと思ってます。ここはしかも輸入お菓子類が少なくて、甘ったるいヨーロッパ製チョコ菓子とかも置いてないwwもしかしてもぐりか?
「アミカ」と「業務スーパー」は全くのベツモノなんですよ!
例えば「コンビニエンスストア」に「ローソン」と「セブンイレブン」などがあるように、「業務用スーパー」に「アミカ」と「業務スーパー」がある感じ。
すごい紛らわしいけど「業務スーパー」は商標登録されてる、単独のスーパー名です。
「業務用スーパー」というのはその名の通り「業務用(大袋など)の食品を置いてるスーパー」の総称で、”用”の部分が違うのだw
私の通ってる業務スーパーは神戸物産という会社が母体で(アミカは大光が母体)、神戸物産の関連会社が製造してたり直輸入した商品の場合は、アミカではほぼ取り扱い無いんじゃないかと思います。
業務スーパーはpopeさんがお住まいの県にも24店舗あるようです。https://www.gyomusuper.jp/shop/
細かく情報ありがとうございます!そいうことだったのか!そういえばあと一軒
ちょっと離れたところにあります。確認して見ますね。道理でなんか違うなあ・・・
と思ったわけだww
そういうことだったのです!w
いやー、これは分かり辛いですよ・・・
昨日もヤフー知恵袋で”業務”スーパーに関する質問を見つけたんだけど、回答者が質問者の質問通り”業務”スーパーについて回答している人と、”業務用”スーパー(アミカなど含む)について回答している人と、ごっちゃでしたw
「業務用のスーパー」という言葉はずっと以前からあったのだから、「業務スーパー」なんていうスーパー名にした神戸物産がいけないのですヾ(≧▽≦)ノ
私は業務スーパーより先に「A-プライス」という業務用のスーパーに通ってたので、業務スーパーの名前が広まった時は一瞬混乱しましたよ。
[…] フランスのブルターニュ地方の伝統的なお菓子です。バターを練り込んで風味豊かなビスケットに仕上げました。 【レビュー】フランス直輸入の「ガレットブルトンヌ」/業務スーパー […]