3枚入。
そのままの大きさで!
クリームやジャムをはさんでも!
お好みのアレンジ自由自在♪
なんとなくロールケーキが食べたくて、購入してみました。
目次
お手軽スポンジシートの商品詳細
商品名 | お手軽スポンジシート | |
---|---|---|
名称 | スポンジケーキ(プレーン) | |
原産国 | ||
輸入者 | ||
製造者 | 株式会社オースターフーズ | |
販売者 | ||
内容量 | 3枚 | |
価格(税抜) | 368円 | |
備考 |
2021/3/30に購入して賞味期限は2021/8/16ですので、
賞味期限切れまでは約4か月半ほどになります。
冷凍保存品です。
お手軽スポンジシートの中身と大きさ
袋をあけると、シートに挟まれた3枚のスポンジ生地が入っています↓
手に持つと、このくらいの大きさです。
表には焦げ色がついています↓
厚さはこのくらい↓
お手軽スポンジシートの解凍時間
袋に書いてある解凍時間です↓
感覚では、わりと早く解凍される感じ。
お手軽スポンジシートの重量と栄養成分
実はお手軽スポンジシート、内容量の項目に「3枚」と書いてあるだけで、重量は書かれていないんですよね^^;
なので、自分で計ってみました。
個体差はありそうなのですが3枚で540gでしたから、1枚約180gくらいかと。
それを元に計算すると、1枚当たりの栄養成分(四捨五入)はこのようになります。
・エネルギー~518kcal
・タンパク質~12g
・脂質~16g
・炭水化物~83g
お手軽スポンジシートを使ってロールケーキを作る
本格的なロールケーキの作り方は、もっと専門的な人のブログを参照してくださいねw
私は以下の点をポイントにして作りました。
・生クリームは動物性のものを使う(植物性だとロールケーキには柔らかすぎ)
・生クリームに風味を損なわない程度のレモン汁を入れて、より固めに仕上げる
・巻く前にスポンジケーキにシロップなどを塗り、しばらく置く(ひび割れ防止)
・巻く時は大きめにカットしたクッキングシートの上に乗せ、シートをまきす代わりにして巻く
・シートに触れてる面にはシロップを塗らない(シートにくっついてはがれる)
・クリームは最初全体に薄く塗り、真ん中にこんもりクリームを置く(一重巻きの場合)
・巻き終わったらシートごとラップに包み、冷蔵庫で1時間以上は寝かす
・使い切らなかったスポンジはラップで包んで保存する(冷凍乾燥防止)
一応ひび割れ防止のシロップを塗ったけれど、最初は失敗してけっこう割れてしまいました^^;
下の写真は二重巻きで作った時のものなので、仕上がりがちょっと細いです。
一重巻きの方が割れにくいと思います↓
一重巻きの完成品です。
切り口がちょっと汚くてすいません↓
12等分すると、1個がこのくらいの大きさになります↓
二重巻きに比べて一重巻きの方が生クリームをたっぷり使うことになります。
一般的なパックの生クリームは200cc入りですが、私は約300cc(1パック半)使いました。
ロールケーキ1切(12等分)の栄養成分
上の項目でスポンジ生地1枚あたりの栄養成分を書きましたが、これに動物性生クリーム300ccの分も計算して、12等分だと1切あたりの栄養成分はどのくらいになるのか?
スポンジ生地の栄養成分だけだと、1切当たりの栄養成分(四捨五入)はこのようになります。
・エネルギー~43kcal
・タンパク質~1g
・脂質~1g
・炭水化物~7g
動物性生クリームは私が使ったのは乳脂肪分45%のもので、300gあたりの栄養成分はこちら↓
・エネルギー~1272kcal(3桁びびる^^;)
・タンパク質~5.7g
・脂質~135g
・炭水化物~8.4g
12等分にするとこちら↓
・エネルギー~106kcal
・タンパク質~0.5g
・脂質~11g
・炭水化物~0.7g
【結果】
お手軽スポンジシート1枚と生クリーム300ccを使ったロールケーキを12等分すると、1切あたりの栄養成分はこちらになります↓
・エネルギー~149kcal
・タンパク質~1.5g
・脂質~12g
・炭水化物~7.7g
※生クリームに使う甘味はカロリーや糖質が低い甘味料を使いましたので微々たるもので、その分は計算に入れていません。
砂糖をたくさん使う人は、これに砂糖のカロリーなども加えてくださいね。
お手軽ロールケーキのコスパ
シート1枚あたりの値段は368円/3枚=約123円。
問題は生クリームで、私はわりと安いお店で買うので、乳脂肪分45%のものでも300円弱で手に入れるのですが、普通のスーパーだと400円近くしたりしますよね~
まあ自分が購入した金額で計算すると、300ccで約450円になります。
(398円で購入すると、約600円になります)
123円+450円=573円。
これを12で割ると、1切あたりは約48円。(生クリーム1パック398円でも1個あたり60円ほど)
なかなかお安いんじゃないでしょうか?
生クリーム、いいやつ(←雑な言い方w)使ってこの値段ですからね。
さきほども載せた写真ですが、これ1個の値段ですよ↓
もちろん、植物性生クリームならもっと安くなりますね!
だいたい1パック100円前後で手に入りますから、300ccでも150円。
123円+150円=273円を12で割ると、1切あたりなんと23円( *´艸`)
ただなにしろ植物性生クリームはロールケーキで巻くには柔らかすぎるため、
・レモン風味になるくらいレモン汁を入れる
・水切りしたヨーグルトやギリシャヨーグルトを入れる
・ゼラチンを入れる
などして固くしないと、巻くのが難しそうです。
値段は高いけれど、美味しさ的にも簡単さ的にも、個人的には動物性生クリームがお勧め♪
お手軽スポンジシートを食べた感想
冷凍生地なのであまり期待していませんでしたが、けっこうふわふわしていましたね~
もちろん、高級店で買う高級ケーキのようにはいきませんがw
甘さはごく普通。
甘すぎもせず、甘さ控えめというわけでもなく。
ただ私はそもそも「甘さ控えめ」が好きなタイプなので、生クリームの甘さを抑え気味に作り、ちょうど良かったです。
生地が割れやすいのは冷凍だからか?安物だからか?などとも思いましたが、一重巻きではほとんど割れなかったため、問題なく感じました。
手作りのスポンジケーキでも、ロールケーキを作る時に割れやすいのは普通みたいですし。
ロールケーキの冷凍保存はできるのか?
「一度解凍したシートは品質が落ちるから再冷凍するな」的なことが、どこかに書かれてる気がします、確認してないけど・・・^^;
でも12個のロールケーキを2~3日中に食べるなんて無理なので、1切ずつラップに包んで冷凍しました。
そして次に食べるとき、自然解凍or冷蔵庫解凍で不味くなっていないか確認してみました。
その結果・・・
舌が肥えてる人はどう感じるか分かりませんが、私としては全然普通に美味しく食べられました!
特に室温で自然解凍したやつなんて、ラップにちょっと水滴がついててこれが功を奏したのか、冷凍せずに食べた時よりよりしっとりしている。
生クリームの話はこの記事にはあまり関係ないとは思いますが一応書いておくと、出来立てを食べた方が滑らかな気がするものの、冷凍→解凍でも言われなきゃ分からないくらいでした。
一度解凍したものを冷凍するのですからあくまで自己責任でお願いしたいですが、私自身は完成品を再冷凍しても悪い意味での変化はあまり感じられませんでした。
冷凍による乾燥だけは避けたいため、ぴっちりラップに包み、さらにジプロックなどで密封するのがおすすめです。
一般的に冷凍した食品は「2週間~1か月以内に食べきれ」という情報が多いので全然お勧めできませんが(というか責任もてませんが)、うちは3か月保存したのも普通に食べられました💦
まとめ
数年前からコンビニスイーツとしても流行したロールケーキ。
私もちょくちょく買っていました。
でも今度からは、お手軽スポンジシートで手作りがいいかな~と思っているところです。
高い生クリームを使っても市販のロールケーキよりは安く仕上がるし、一度作ってさえしまえば冷凍庫にいつでも美味しいロールケーキが入っているという満足度も高い。
スポンジ生地から焼くわけじゃないので、手間もたいしたことないですしね。
次回はロールケーキではなく、生クリーム多めの自己流ケーキタイプも作ってみたいかな。
スポンジ生地より生クリームの比率が多いケーキが大好きなので!(ローソンの雲泡クリームのショートみたいな)
お手軽スポンジシート、必ずリピします(*´∀`*)
ちなみに、ローソンの雲泡クリームのショートというのは、こちらです。
クリームの比率、すごいでしょw↓
コメント
2021/12/3近くの店舗に行って取り置きをと思ったのですが…
メーカーが製造していないとの回答。。嘘でしょ(((・・;)困った…。。
黒木さん、情報をありがとうございます(*´∀`*)
メーカーが製造をやめてしまったのですか!?
最近はチーズケーキばかり作っていたのでスポンジは使っていなかったけれど、クリスマスには利用しようと思っていたのに
今度業務スーパーに行ったらチェックしてみます。
他メーカーのもっと美味しいスポンジもありますが高いですし、業務スーパーのスポンジは普段使いにコスパいいのにな><