濃厚なマスカルポーネチーズと
香り豊かなマルサラワインが
絶妙な本格デザート!
洋酒の効いたスイーツが大好きな私に、友人がぜひにと勧めてくれました。
この業務スーパーの冷凍ティラミス、どの程度の洋酒度なのか?
リピートしたくなるのか?
冷凍だとパサパサしたり水っぽくならないのか?
さっそく試して、レポートします。
目次
冷凍ティラミスの商品詳細
商品名 | 冷凍ティラミス | |
---|---|---|
名称 | 冷凍ティラミス | |
原産国 | イタリア | |
輸入者 | 株式会社神戸物産 | |
製造者 | ||
販売者 | ||
内容量 | 160g(80g×2個) | |
価格 | 248円 | |
備考 |
賞味期限は2019/1/22で、私が業務スーパーで購入したのは2018/5/4ですから、8カ月以上あります。
「ご注意」として、お酒の弱い方やお子さまはお控えください、と書いてあります。
お酒への耐性が普通以上の方は平気だと思いますが、個人的には運転前も控えた方がいいように思います。
特に指示があるわけではありませんが、けっこう洋酒たっぷりでしたよ。
冷凍ティラミスのお味と洋酒度は?
業務スーパーの冷凍ティラミス、さきほども書きましたが、洋酒スイーツ大好きな私にとっては、嬉しくなるほど洋酒たっぷりでした!
私は大満足でしたが、「お酒強すぎ><」と思う人もいますでしょうから、好き嫌いが分かれそうです。
サバランやブランデーケーキなどが好きな方にはお勧めです。
特にサバランの、お酒が染みてジュワッとしたところが好きだという人にはぜひ一度試してほしいと思います。
スプーンの上に乗せて写してみました。
洋酒ジュワッと感、伝わりますでしょうか↓
甘さは「控えめ」というわけではありませんでしたが、甘すぎるというほどでもなく。
このティラミスはイタリア産ですが、どうしても国産の甘さ控えめに慣れてしまっていると、甘く感じてしまう人もいると思います。
私はどちらかといえば甘さ控えめが好きなタイプですが、このくらいなら全然平気です。
スポンジ部分やマスカルポーネのバランスなどは、ちょうど良かったと思います。
でも洋酒のインパクトが強すぎて、それ以外のことはあまり印象に残っていません^^;
冷凍ティラミス、私は完全解凍と半解凍(シャリシャリ感が多少残るくらい)の両方で食べてみましたが、完全解凍の方が美味しかったです。
なにしろスポンジジュワッというのは完全解凍じゃないと味わえませんから。
でもお酒がきつすぎに感じる方は、半解凍の方が良いかもしれません。
冷凍品であることのデメリット(不味い、など)は、私は感じませんでした。
冷凍ティラミスのコスパは?
業務スーパーの冷凍ティラミスは2個入りで248円ですから、1個124円。
1個80gという量も加味して値段だけで考えると、コンビニスイーツよりは安く、スーパーで買えるスイーツと比べると、普通かちょっと安いくらいでしょうか。
ただ、私もそうですが、洋酒の効いているスイーツファンの人にとっては、コスパ良いかも。
ここまでお酒の効いているスイーツはどこでも必ず買えるほどは取り扱われていませんので、希少価値があるというか。
最終的には、好みの問題になりますね。
あとがき
お酒が効いてるお菓子は嫌い!または避けたいという人には、絶対にお勧めしません。
最初から買わない方がいいと思いますw
あと、重ね重ね言いますがお酒がきついので、お子さまには出さないように。
私はまたリピートします。
(解凍は必要ですが)いつでも冷凍庫にティラミスがあるというのは、スイーツ好きの私にとっては安心感でもあるんですよ^^;
それになんといっても、洋酒ジュワッが気に入りました。
あまり冷凍スイーツは食べたことなかったのですが、業務スーパーの冷凍ティラミスが美味しかったので、これからは他の冷凍スイーツにも挑戦していこうと思います。
コメント
ティラミス(♡∀♡)
ティラミスといえば、コストコのティラミスをイメージしますが
↑食べたことないけど 笑
業務スーパーにも、売ってるんですね(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
お酒がキツイのか₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
私、お酒飲まないので、苦手なのかもしれないですね( ˘・з・)
でも、おいしそうで、おいしそうで
たまりません
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
もう少ししたら、買い出しに行くので
ティラミスを買ってしまいそうです笑笑
買い出しって、業務スーパーに?
私も、お酒自体はそんなに飲まないんですよ~、特別な日や、ごくたまに・・・程度です。
でもお酒の風味がするスイーツは大好物でw
ラムレーズンやRummyというチョコレートとか、お酒の効いてるチョコレートケーキとか。
飲むお酒と食べるお酒は、ベツモノなのだ!w