【レビュー】いわしレモンハーブ漬け/業務スーパー

レトルトパウチ いわしレモンハーブ漬け

国産いわし使用
体にやさしい魚を食べよう

レモンとハーブでさっぱりした味付に仕上げました。
パスタソースとしてもご使用いただけます。

今年に入ってから見かけるようになった、小さめサイズのレトルトパウチ食品。
いわしの缶詰を買うのと同じような感覚で買ってみました。

スポンサーリンク

目次

いわしレモンハーブ漬けの商品詳細

商品名   いわしレモンハーブ漬け
名称
   いわし味付(レモン味)
原産国タイ
輸入者株式会社神戸物産
製造者
販売者
内容量100g
価格(税抜)108円
備考

2021/12/1に購入して賞味期限は2023/6/9ですので、
賞味期限切れまでは約1年と6か月ほどになります。

EPAとDHAはたくさん含まれている?

パッケージの表示によると、1袋にEPA2200mg、DHA900mg、合計3100mgのn-3系脂肪酸が含まれています(EPAとDHAはn-3系脂肪酸の一種です。)
n-3系脂肪酸の1日の摂取目安は以下の通り(厚生労働省「日本人の食事摂取基準2020年版参考)↓

年齢男性(g/日)女性(g/日)
30~40代2.01.6
50~60代2.21.9
65~74歳2.22.0
75歳以上2.11.8

ということで、これ1袋で1日分以上のn-3系脂肪酸が摂れるようですね。

n-3系脂肪酸の効果では、認知機能改善効果や生活習慣病予防効果などが報告されています

鯖缶の健康効果が有名になったのはそのためですが、鯖とイワシに含まれるn-3系脂肪酸は、ほぼ同じくらいの量です(←缶詰ではなく魚可食部の比較)。

いわしレモンハーブ漬けの大きさと袋の中身

袋ごと手に持つと、このくらいの大きさです↓

開封してお皿に汁ごと出してみます。
3切れのイワシが入っています、パッケージにある形状の身ではありません。
あれを半分に切った形状ですね💦
汁はサラサラでもなく、植物油脂が使われているからかちょっとだけとろみがあります↓

いわしレモンハーブ漬けの調理方法

袋に書いてある「召し上がり方」は、以下になります↓

私はそのまま食べてしまいました!
オイルサーディンの缶詰のような感覚で。

いわしレモンハーブ漬けを食べた感想

汁をできるだけ取り除き、イワシだけで重量を計っておくべきだったな><
まあ、汁と固形物の割合は、類似の缶詰と大差ないかと思います。(かば焼き缶詰に比べたら汁の割合は多いかと)

イワシの身そのもの食感や味、臭みなども他の類似缶詰との違いは感じられませんでした。

ただやはり、味ですよね~、レモンハーブ漬けですし。
イワシ身の塩気はキリっとしっかり効いて物足りなさはなく、そこにレモンとハーブの爽やかな風味がプラスされます。
酸っぱすぎではありませんでした。
こういうの、特に女性はけっこう好きかもしれません。

原材料を見る限り、酸味には濃縮レモン果汁が使われ、ハーブはタイムだけかな。
主人は「偽物くさい酸味」「薬っぽい」と言ってあまり手を伸ばしませんでしたが、薬っぽいことについては単純にタイムの香りってだけのような?^^;

どうしても生レモンを絞った時の弾けるようなフレッシュさは味わえませんが、私はこれでも美味しく感じられました。
さらに生レモンを絞るのもありだと思います。

パッケージに「パスタソースとしても」と書いてあるのを見た時、一瞬「えー?」って気持ちになりましたが、食べてからは「合うかもしれない!」と思うように。
なんとなく最初は汁部分のイメージが「サバの水煮缶」の汁とシンクロしてて、「そんな生臭くてサラサラした汁をパスタに絡めてもなぁ・・・」と思っちゃったんですよね^^;

でも、いわしレモンハーブ漬けの汁は少しだけとろみがあるタイプですし生臭さは無いし、味もしっかりしているし、パスタに絡めて美味しいタイプだと思います。

まとめ

普通の缶詰に比べると、量は少ない方かな?
この商品は、汁+イワシ身=100gです。
スーパーでよく目にする一般的な青魚の缶詰は150g~180gのものが多いので、それらと比べると2/3以下の量ということに。
そして値段は108円ですから、決して安いとは言えないかと思っています。

ただ、このようなちょっとアレンジしたタイプはそれほど種類が多くないですし、あることはあるものの似たような価格帯かそれ以上の値段です。

ですので、ただ単に「イワシの缶詰が食べたい」と思った人はもっと大容量で安い缶詰にすればいいと思いますが、アレンジ缶詰が食べたい時にはコスパも満足できるのではないでしょうか。

缶のゴミが出ないのはポイント高いですよね!
私はそれだけでも、「缶詰よりは多少割高でもいいや」という気持ちになりますw

ストックしておきたいと思ったので、今度はパスタに絡めてみる予定。
玉ねぎスライスと茹でブロッコリーも混ぜてみたいかな。

ちょっと不思議なのは、「国産イワシ使用」なのに、原産国名が「タイ」であること。
日本で捕れたイワシをタイに持ち込んで、タイで製品にして神戸物産が輸入したのかな。
原産国にはそれほどこだわらない私ですが、単純に疑問に感じましたw

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメント

  1. 主婦の試食王 より:

    缶のゴミ、保存期間が長くていいけどかさばるし悩ましいですよね
    ビール飲まないので、缶のゴミ袋買うほどすぐには溜まらないし
    買いますw

    • 風双葉 より:

      そうなんですよね!
      うちもビール缶チューハイは常飲していないし、缶ごみがすぐに溜まるわけではなく。
      それだけに、たまに出た缶ごみを捨てるのが煩わしくて
      飲料ならともかく魚のオイル漬けなんて、空き缶をしっかり洗いたくなるけどそれも手を怪我しないように気を付けながらなのが面倒w
      全部を一気に食べない時、缶詰の場合は缶に入れたまま保存するなと言われているし・・・
      ひとつひとつは細かいことだけれど色んな意味で、缶ではないメリットを感じました(*´∀`*)