リキュールケーキ オレンジ
しっとりとした生地に、さわやかなオレンジピールをアクセントに焼き上げました。
オレンジリキュールが香る大人の味わいをお楽しみください。
新商品かどうかは分かりませんが、私自身は1月に入ってから初めて見た商品です。
洋酒の効いたスイーツもオレンジ味のスイーツも大好物の私。
「ちょっと高いかな?」とも思ったのですが、買わずにはいられません!
目次
リキュールケーキオレンジの商品詳細
商品名 | リキュールケーキ オレンジ | |
---|---|---|
名称 | 洋菓子 | |
原産国 | ドイツ | |
輸入者 | 株式会社神戸物産 | |
製造者 | ||
販売者 | ||
内容量 | 400g | |
価格 | 498円 | |
備考 |
2019/1/18に購入して賞味期限は2019/7/3ですので、
賞味期限切れまでは約5ヶ月半ほどになります。
リキュールケーキオレンジの箱の中と大きさ
箱の小さな面にはこのような切り取り口があります↓
切る取ると、銀色の包みがひとつ入っています↓
大きさはこのくらい。
けっこうずっしりしています↓
袋を開け、全部取り出してみます↓
1センチほどの厚さにスライスしてみました。
ポツポツとオレンジピールが入っています↓
リキュールケーキオレンジを食べた感想
銀色の袋を開けるとオレンジの香りがぶわ~っと漂います。
ケーキに含まれているオレンジピールの数も多く、オレンジスイーツ好きな私は大満足。
甘さは普通~ちょっと甘いくらいでしょうか。
不満だったのはしっとり感。
そもそもこのケーキをスーパーなどで売られている「ブランデーケーキ」並みにしっとりしていると思い込んだ私の先入観のせいでもあるんですけれどね。
私が勝手にイメージしてたのはヤマザキのブランデーケーキで、↓このツイートの商品です。
指でつまむと指が濡れるくらいしっとりしているのです。
ヤマザキの菓子パン部門に置いてある、安いブランデーケーキとかオレンジケーキ好きです。しっとりしてて冷やすと美味しい。 pic.twitter.com/bNOWx6fNe5
— イスクラ コメコンデザイン7出来ました。 (@DDRplanet) 2018年7月2日
そしてそこまでのしっとり感を期待していたため、最初に食べた時は「なんかパサパサ」と感じてしまいました。
でも普通のパウンドケーキだと思って食べれば、普通のしっとり感ではあります。
指でつまんでも、指が濡れるようなことはありません。
ただこれ、場所によってしっとり感にムラがあるというか・・・
この画像の青丸で囲まれている部分は他よりちょっと色が濃いのが分かりますでしょうか?
その部分はヤマザキブランデーケーキ並みのしっとり感で、その部分だけ食感が好きですw
洋酒はあまり感じられませんでしたね。
普通にオレンジ風味のパウンドケーキという感想です。
まとめ
洋酒の効いたスイーツとしては期待通りではなく残念な結果になりましたが、オレンジピール入りのスイーツとしては美味しかったです。
ただ、やっぱりちょっと高く感じる・・・
あともう一種類あったので、近々そちらもレポートします!
そんな私もしっとり感に大満足な洋菓子のレビュー記事はこちらになります↓
でも業務スーパーのお菓子は供給が安定していませんので、必ずあるとも限りません・・・
コメント
青丸の所だけ食べよう(゚д゚)(。_。)ウン
ちょっと!それは贅沢すぎでしょ!!w
宝くじで一等が当たったら、そんな食べ方をしてみたい・・・(。-Д-。)
まあ、私が超しっとりしてるのを勝手にイメージしちゃってただけで、この商品も一般的なパウンドケーキとしてのしっとりさはあるんですけどねw
納豆を乗せて食べるといいかもしれません(?)
あーでもこれ、好きかも・・・しっとりしてるほうがいいとは思うけど、オレンジの香りがぶわっ~~っとで食べたい!と脳が反応しましたからね。そのぱさぱさ感がどの程度かによるけど、ヤマザキのブランデーケーキと比べたら可愛そうな気もしますが・・・
オレンジ好きさんには、いいと思いますよ~
商品名が「リキュールケーキ」ですから、どうしても「ブランデーケーキ」を思い浮かべてしまったんですよw
あの、洋酒がしたたるくらい染み染みのやつ。
多分商品名が「オレンジパウンドケーキ」とかなら、パサパサだとは思わなかったはずです><