プレッツェル型ダークチョコレート(オレンジ)
オレンジ風味のダークチョコレートを
かわいらしいプレッツェル型に仕上げました。
パリッとした食感となめらかな口どけのチョコレートです。
これ、数年前に買って気に入ったのに、それ以来店頭で見かけなくなっていた商品です。
もう終売かと思っていたら、また復帰していました。
私はオレンジ風味のチョコレートが大好きなので、即買い!
目次
プレッツェル型ダークチョコレート(オレンジ)の商品詳細
商品名 | プレッツェル型ダークチョコレート(オレンジ) | |
---|---|---|
名称 | チョコレート | |
原産国 | ポーランド | |
輸入者 | 株式会社神戸物産 | |
製造者 | ||
販売者 | ||
内容量 | 75g | |
価格 | 138円 | |
備考 |
2018/12/11に購入して賞味期限は2019/8/9ですので、
賞味期限切れまでは約8ヶ月ほどになります。
プレッツェル型ダークチョコレート(オレンジ)の中身
外箱から内箱を引き出すタイプです。
引き出すと、上には紙製のシートが乗せられています↓
シートを外すと、プレッツェル型の薄いチョコレートがぎっしり↓
二段になっていまして、下のシートをめくると下段にもチョコレートが並んでいます。
全部で28枚入っていました↓
大きさはこのくらいです↓
プレッツェル型ダークチョコレート(オレンジ)を食べた感想
箱からチョコレートを取り出すと、オレンジの香りがふわっと漂います。
箱の裏には「カカオ分52%使用」と書いてあります。
最近のチョコレートは「カカオ75%」「カカオ85%」などと書いてある商品が多いですが、これはそれと同じように「カカオ52%」という解釈でいいのでしょうか。
「カカオ分」という言い回しがちょっと紛らわしくてw
確かにミルクチョコレートに比べると苦みを感じられます。
私はカカオ80%を超えてしまうと「ちょっと苦過ぎ・・・」と感じてしまうのですが、50%~75%のほろ苦さはちょうど良くて好きなんですよね。
お子さまは苦いと感じてしまうかも?
甘さは普通か、ちょっと強いくらいでしょうか。
どちらにしてもほろ苦さとオレンジの香りが主張するので、気になるほどの嫌な甘みを感じることはなかったです。
オレンジピールは入っていません。
オレンジの香料だけです。
でも香料だけでも私はやはり、オレンジの香りがするチョコレートで幸せ気分になれますねw
薄くてパリッとした食感も良いです。
冷やして食べるとさらにパリッと感が増すので、私は冷やすことが多いです。
まとめ
この量とこの美味しさを考えると、138円(税抜)はコスパ高く感じます。
食感や風味の良さを考えると普通にリピートしてしまうチョコレートですね。
数年前に購入した時は全部で三種類あったのですが、今回は二種類しかありませんでした。
もちろん、二種類買ってきましたよ( *´艸`)
もう片方のミルクチョコレート(カッツェンツンゲン)のレビュー記事はこちらになります↓
(2018/12/23投稿予定)

コメント
いいですねぇオレンジ風味のチョコレート!大好きなんですよ、小生も!138円なら
コスパ最高じゃないですか?!いやあまいったなあ・・・実際に行った時のお買い物リストに書ききれなくなってしまう!というより予算が・・・・やばいw
お、popeさんも好きでしたか!
以前はオレンジチョコ好きの知り合いはあまりいませんでしたが、ブロサの中ではちょくちょく見かけますw
この商品はビターさとオレンジ風味のバランスが、けっこう私好みです♪
業務は在庫がコロコロ変わるのでレビュー記事にある商品を全部を買えるわけじゃないと思いますが、それでも「あれも、これも」と言ってたらけっこうな金額になりそう^^;
奥様はあまり行かないのかな?業務の中で故郷の馴染みの調味料やペーストなどを見つけて、ぜひフィリピン独特の料理を作って教えてほしい!
オレンジとチョコは黄金のコンビですもんね( ✧Д✧) カッ!!
これ、冷凍庫に入れておいて、食べたち時にちょっとづつバリバリ食べたいっ!!
私は気に入っていた冷凍野菜スムージが品切れしてて・・・復活しますように(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
ビー玉さんもオレンジ系好きですよね?w
冷蔵庫に入れておくのはお勧めです!
この季節、暖房を入れてない場所なら常温でもある程度パリッとしているのですが、冷蔵庫に入れておくとひんやり感も手伝ってさらに美味しい♪
冷凍野菜スムージーって、あまり興味を持ったことないので気付いていませんでしたが、ネットで調べてみたら良さそうですね~
とはいっても、終売だと悲しい・・・、今度行ったら見てきます。あればいいなあ。