2019年2月14日【大分県:業務スーパー別府店】オープンしました
2019年2月14日【福岡県:業務スーパー志免町店】オープンしました
2019年2月9日【静岡県:業務スーパーエスポット富士店】オープンしました
出典:業務スーパー公式サイト
注目すべきは、【大分県:業務スーパー別府店】です。
私がこのブログを書き始めた2018年3月頃はまだ九州での出店が少なく、全国で業務スーパーの無い県は九州地方だけ。
福岡県と鹿児島県にはあるのですが、他の5県には1軒もなかったのです。
というわけで、今回大分県では初出店になります!
大分県にはお世話になっている親戚もいるので、なんか嬉しいですね。
他には静岡県と福岡県でもオープンしましたが、こちらの2県は元々いくつかあったので…
でも「近所にできた!」という人もたくさんいるでしょうから、これからはガンガン通って、一緒に業務スーパーライフを楽しみましょう(*´∇`*)
コメント
徒歩5分圏内にあります(*´▽`*)
コンビニに加えて業務スーパーレビューも始めようかしら(*´艸`)
ライバル出現!でも冷凍庫が小さいとか言ってたような・・・w
風太郎さんがレビューするとすれば、まずは冷凍刻みおくらと冷凍とろろだろうか。
それにしても、徒歩五分以内とは羨ましいな~
もしうちからもそんなに近かったら、毎日アイスクリーム買いに行きそうだよ( *´艸`)
(業務スーパーはアイスが安い)
買い物圏内に数件業務スーパーある方が羨ましい。
店舗に寄って扱う品に若干違いますよね。
うちは最寄り店舗が車で5~10分ほどの場所にあってそれはまあまあ満足ですが、20~30分ほどの場所にも2店舗あるけどそちらの方が店が広く、品揃えがいいんですよね~
だから遠くまで行くのは面倒だけどこういうブログを書いてることもあり、定期的にチェックしに行ってますw
ほとんどの店舗が「神戸物産と提携してる個人スーパー」みたいな感じなので品揃えも違うし、ポイントカードも独自発行だったりしますね。
以前遠くの方の店舗で発行してもらったポイントカードを最寄り店舗で出したら、「これうちでは使えません」と言われ、恥ずかしかったです(´・ω・)