鶏皮串(冷凍焼き鳥)
厳選した鶏皮ならではの弾力のある食感で、噛むほど鶏のコクと旨みがお口いっぱいに広がります。
焼き鳥屋さんで鶏皮串を頼むと外がとろとろのままで出されることもあります。
スーパーでお総菜として買う場合も当然ながら外はパリッとしていませんし、屋台で出来立てを買ってもなかなかパリッと仕上がっている鶏皮串に出会えません。
世間では、外がとろとろの方が人気があるのでしょうか・・・
うちは断然「外はパリッと派」なので、自分で焼くと好みの食感で食べられます。
オーブンがないので、魚焼きグリルで焼いています。
コメント
柚子胡椒で、焼き鳥!(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
絶対おいしいですね♡
柚子胡椒、けっこうお高いから、なかなか買えないけど、また買いたくなりました
(♡ˊ艸ˋ)♬*
焼き鳥、大好きで、こないだお惣菜ですが
食べましたよ♪
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
柚子胡椒、瓶詰のはちょっと高いけど、チューブの安いやつをよく使いますw
私が結婚した頃はまだ東京では普通に買うことができず、だんなの実家(九州)に帰った時に買い溜めしてました(トオイメ・・・
んで、塩の焼き鳥と相性抜群♪
お総菜の焼き鳥、レンチンで食べてしまうことが多いのですが、たまに元気のある時は皮串だけ魚焼きグリルで焼きます。
焦げるのが少し心配だけど、上手く焼けると外がパリパリに(*´∇`*)