先日、業務スーパーの1kg入りポテトサラダをご紹介しました。

【レビュー】業務スーパーの1kgポテトサラダ、アレンジも色々♪
ポテトサラダ
コクと旨味の自家製ドレッシング使用!
じゃがいも本来の風味を活かした、まろやかな味付に仕上げました...
私はそのまま食べることはあまりなく、少なくとも他の具材や調味料を足して食べることが多いのですが、それにしてもコスパが良いのでお気に入りです。
ただ、最大の欠点が・・・、量が多いことなんです><
ポテトサラダというのはあまり冷凍保存には向きませんし、賞味期限もそれほど長くないですし、そうなると早めに食べてしまうしかありません。
そこで今日は、ポテトサラダを一気に大量消費できるスコップコロッケの作り方をご紹介します。
材料も作り方も適当で作れてしまうので、レシピもなにもないのですが・・・
「スコップコロッケ」の存在自体を知らない方もいるかもしれませんので、一応載せることにしました!
コメント
うわー♡
私、コロッケが食べたくて、こないだ初めてスプーンコロッケ作ったんですよ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
時間かかったけど笑
最近、敏感肌改善のために、手料理頑張ろうかと( ;゚; ౪ ;゚;)
ポテサラがあると、簡単にできますね(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
お腹空いてきたな´ ³`°) ♬*.:*¸¸
手作りコロッケ食べたくて面倒な時、便利ですよね~
パン粉部分がカリカリしてて、しっかり食感は味わえるし、しかもコロッケとしては低カロリー!
みーなさんはスプーンコロッケと言うんですね、確かにそっちの方が多数派みたいだ・・・w
肌荒れに良いと言われているのはビタミン類、食物繊維、発酵食品なんかが代表的ですが、甘い物、カフェイン、アルコール類、炭水化物は控えめにした方がいいみたいですね><
まあカフェインとかアルコールはいいとしても、甘いものは厳しい(´・ω・)
私もみーなさんと一緒に、お肌に良さそうな食事作り頑張ります!
父ちゃんがコロッケ好きなのですが
これはいいですね!
油分も少ないしさくさくで香ばしくておいしそうです
一度やってみようと思います!
これはじゃがいもを潰すところから本格的に作っても美味しいですが、お総菜や余ったポテトサラダを美味しく使い切れちゃうところもいいです♪
本格的に1から作る場合は、他の方のレシピを参考に( *´艸`)
焼けたパン粉はポテサラに混ざった後もしばらくサクサク感を残してるので、食べる時に混ぜ合わせながら食べるとずっとサクサクを楽しめますよ~
本当にあっという間ですし、コロッケにしてはヘルシーなので、ぜひお試しください!